7面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 電話6758−2222 午前8時〜午後8時 年中無休 ファクス6758−2223 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコールへお問い合わせください。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 がん検診受付中 胃がん検診(35歳以上) 大腸がん検診(40歳以上) 乳がん検診(30歳以上) 子宮がん検診(20歳以上) 詳しくは、はなしょうぶコール電話6758‐2222へお問い合わせください。 講座・講演会 タイトル 消費生活特別相談 契約トラブル・借金でお困りの個人の方へ  弁護士による無料相談です(1人30分程度)。 7月10日(木)午前10時〜正午・午後1〜3時 区内在住・在勤・在学の方5人 6月27日(金)午前9時から電話で(先着順)。 消費生活センター(立石5−27−1) 電話(5698)2311 タイトル 園芸教室 しそジュース・ワインの作り方 ▽7月17日(木)水元学び交流館(南水元2−13−1) ▽7月18日(金)ウィメンズパル(立石5−27−1)いずれも午前10〜11時 区内在住の方各日20人 若林行雄氏・中村正彦氏(緑化推進協力員) 500円 6月27日(金)午前9時から電話で(先着順)。 環境課 電話(5654)8239 タイトル 企業採用担当者向けセミナー  人材の育成に焦点を当て、離職率の低い職場を実現するために必要なポイントを紹介します。 7月17日(木)午前10時〜正午 区内に、事業所か就業先がある企業の人事・総務・経営管理部門担当者20人 6月27日(金)午前10時から電話で(先着順)。 しごと発見プラザかつしか 電話(5680)8765 産業経済課(青戸7−2−1テクノプラザかつしか内) タイトル 知的障害のある方へ パソコン講習会 全7回   キーボード操作や文字入力を学びます。 8月13日・27日、9月10日・24日、10月8日・22日、11月5日の(水)午後5時〜6時30分 区内在住で知的障害がある18〜69歳の方4人 往復ハガキに「知的パソコン」・住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、7月16日(水)(必着)まで(新規の方優先・多数抽選)。 〒124−0006堀切3−34−1ウェルピアかつしか内地域活動支援センター 健康・介護予防 タイトル 葛飾区国民健康保険 以外の医療保険被扶養者と国保組合に加入している方へ  区内の医療機関で特定健康診査を受診する際に、葛飾区独自の追加検査を無料で受診できます。 【実施期間】7月1日(火)〜9月30日(火) 【対象】次の全てに該当する方 ▽区内在住で葛飾区国民健康保険以外の医療保険の被扶養者および国保組合の加入者 ▽追加検査を実施している区内の医療機関で特定健康診査を受診する方 ▽特定健康診査受診券の「契約とりまとめ機関名」欄に「集合B」か「医師会」と記載がある方 【検査項目】 尿潜血検査、胸部エックス線検査など  この他、医師の判断により、心電図などの検査。  同時に肺・大腸・前立腺がん検診、肝炎(B・C型)検査も受けられます(年齢要件や料金の負担があります)。 【受診方法】  特定健康診査受診時に、医療機関窓口でお申し込みください。  特定健康診査の実施医療機関は、加入している医療保険者にお問い合わせください。  追加検査を実施する医療機関は、区ホームページ(トップ→くらしのガイド→健康・医療・衛生→健康診査→特定健康診査追加検査)でご覧ください。 【担当課】保健所健康推進課 電話(3602)1268 タイトル 毎月実施 HIV即日検査・性感染症検査  無料・匿名の検査です。 7月4日(金)受付時間/午前9〜10時。直接会場へ。 40人 血液および尿検査(尿検査は、最後に尿をして1時間以上たってから採尿します) HIV即日検査の結果は、検査当日にお伝えします。性感染症(クラミジア・梅毒)の検査結果とHIV検査結果が判定保留の場合は、7月18日(金)午前9〜10時に保健所でお伝えします。 保健所保健予防課(青戸4−15−14健康プラザかつしか内)電話(3602)1274 タイトル 統合失調症を考える公開講座 7月28日(月)午後1時30分〜2時30分 葛飾橋病院(東金町7−33−1) 統合失調症の方、家族・地域の支援者の方など30人 矢崎大氏(臨床心理士) 7月1日(火)〜10日(木)(土・日曜を除く)午前9時〜午後5時に電話で(先着順)。 葛飾橋病院内「統合失調症を考える会」事務局 電話(3607)0891 保健所保健予防課 タイトル 介護者教室 高齢者の夏の食事と脱水予防 7月11日(金)午後2時〜3時30分 区内在住で高齢者を介護している方15人 清田梢氏(管理栄養士) 6月30日.午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター水元(水元1−26−20) 電話(3826)2419 高齢者支援課 タイトル 介護者教室 認知症を正しく理解しよう 7月19日(土)午後2〜4時 立石地区センター (立石4−23−17) 区内在住の方30人 稲葉敏氏(内科医) 6月30日(月)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター立石 電話(6657)6140 高齢者支援課 タイトル 健康医療講演会 心臓・血管の病気について  心臓病は他人事ではありません。図書館では健康に役立つ情報も発信しています。この機会に図書館を利用してみませんか。 7月12日(土)午後2時〜4時30分 中学生以上の方50人程度 金村賦之氏(イムス葛飾ハートセンター心臓血管外科部長) 共催/イムス葛飾ハートセンター 6月27日(金)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 お花茶屋図書館(お花茶屋2−1−15) 電話(3690)7661 タイトル 手洗いは食中毒予防の基本です  気温が高くなる夏の時期は、食中毒が起こりやすくなります。帰宅時、トイレの後、調理の前後、食事の前などには手をよく洗いましょう。 手の洗い方  爪を短く切っていることを確認します。指輪や腕時計を外します。水で手をぬらし、せっけんを十分に泡立て、手を30秒以上こすります。指先、指の間、親指の周り、手のしわ、手首は念入りに洗います。せっけんを水で洗い流し、清潔なタオルで拭きます。手を十分に乾かした後、市販のアルコール系消毒薬を使うとより効果的です。 【担当課】 保健所生活衛生課 タイトル 休日応急診療 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 ◆医療機関などの案内 東京都医療機関案内サービスひまわり 電話5272‐0303 東京消防庁救急相談センター(24時間対応) 電話#7119または電話3212‐2323 本田消防署 電話3694‐0119/金町消防署 電話3607‐0119 ◆平日夜間診療所(小児科) 平日夜間こどもクリニック(立石5‐15‐12立石休日応急診療所) 電話3694‐9550 (受付時間) 月〜金曜日 午後7時30分〜9時45分 ◆休日診療所(内科・小児科) 立石休日応急診療所(立石5‐15‐12葛飾区医師会館内) 電話3694‐9550 金町休日応急診療所(東金町1‐22‐1金町地区センター内) 電話3627‐0022 (受付時間)日曜日・祝日午前10時〜11時30分、午後1時〜3時30分・5時〜9時30分 土曜日午後5時〜9時30分 ◆休日当番医(診療時間)午前9時〜午後5時 6月29日 カンノ整形外科医院 整、リハ 亀有5‐20‐14 電話3605‐5589 宮川産婦人科 産婦 東四つ木4‐49‐10 電話3694‐1020 茅野外科内科 内、外 西亀有2‐37‐3 電話3602‐0357 伊東医院 内、小 立石2‐27‐4 電話3691‐2693 ゆりあファミリークリニック 内、皮 亀有3‐27‐27 電話3601‐3131 金町診療所 内 東金町1‐15‐5 電話3607‐5124 ◆休日歯科当番医(診療時間)午前9時〜午後4時 6月29日 中島歯科医院 高砂8‐27‐6 電話3607‐1501 山崎歯科医院 青戸3‐17‐14 電話3604‐3451 ◆休日当番接骨院(開院時間)午前9時〜午後5時 6月29日 北嶋接骨院 東堀切1‐19‐2 電話3603‐0037 有馬接骨院 東四つ木2‐8‐12‐111 電話3696‐8186 ◆休日対応薬局(開局時間)午前9時〜午後5時30分 6月29日 おおうら薬局第一支店 立石7‐6‐1 電話3694‐0435 水戸薬局新宿店 新宿2‐23‐5 電話5648‐3070 薬局モリファーマシー 東金町1‐15‐6 電話3826‐1881 くるみ薬局 西亀有2‐24‐11 電話5680‐9180 あすか薬局 亀有5‐19‐6 電話5616‐8016