6面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 電話6758−2222 午前8時〜午後8時 年中無休 ファクス6758−2223 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコールへお問い合わせください。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp 講座・講演会 タイトル シニア観光ボランティアガイド養成講座 全9回  柴又の歴史や名所、ガイドのマナーなどを学び、今後の活動に生かします。 10月19日〜12月14日の(日)午前10時〜正午(11月9日・23日、12月7日は午前10時〜午後1時) シニア活動支援センター(立石6−38−11)他 区内在住・在勤でおおむね50歳以上の方30人 2千円(保険料900円程度別途必要) 往復ハガキに「観光ガイド」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、9月25日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124−0011 四つ木2−6−18 渡邊朗子「かつしか語り隊」の会070(6485)6638 高齢者支援課 タイトル シニア活き活き教室都立農産高校生とシニアの交流  高校生と一緒に押し花で「花と緑のはがきコンクール」の応募作品を作ります。 9月26日(金)午後2〜3時 亀有学び交流館(お花茶屋3−5−6) 区内在住55歳以上の方15人 300円 葛飾アクティブ.COMのホームページ(http://www.katushika-active.com)か往復ハガキに「押し花」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、9月15日(月・祝)(必着)まで(多数抽選)。 〒125−0062 青戸5−33−1−103 葛飾アクティブ.COM 電話(5680)2964 シニア活動支援センター タイトル シルバーカレッジオリンピックの歴史と理想 全4回  区民大学単位認定講座。  開催から50年を迎える東京オリンピックを振り返り、オリンピックの歴史などを学びます。 10月3日〜24日の(金)午前10時〜正午 区内在住55歳以上の方80人 後藤光将氏(明治大学政治経済学部准教授)、佐野慎輔氏(産経新聞社特別記者兼論説委員)、和田浩一氏(フェリス女学院大学国際交流学部教授)、真田久氏(筑波大学体育専門学群学群長) 500円 往復ハガキに「オリンピック」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、9月16日(火)(必着)まで(多数抽選)。 〒124−0012 立石6−38−11 シニア活動支援センター タイトル 中途視覚障害者のための生活講座 全2回 ▽10月30日(木)午後1時〜3時30分「利用できるサービス、便利グッズの紹介」 ▽11月6日(木)午後1時30分〜3時30分「単独歩行・介助歩行の方法」 区内在住の緑内障、糖尿病網膜症、網膜色素変性症などの病気で目が見えにくくなった方・見えなくなった方、家族、支援者10人 長岡雄一氏(東京都視覚障害者生活支援センター施設長) 電話か往復ハガキ(「中途視覚」・住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で、10月10日(金)(必着)まで(多数抽選)。 地域活動支援センター(〒124−0006 堀切3−34−1 ウェルピアかつしか内)電話(5698)1336 タイトル 認知症サポーターのつどい  認知症の方やその家族を支援した取り組みなどを話し合います。 9月20日(土)午前10時〜11時30分 金町地区センター(東金町1−22−1) 認知症サポーターの方または認知症の介護に関心のある方50人 9月8日(月)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター新宿 電話(3826)8726 高齢者支援課 タイトル 認知症サポーター養成講座  認知症について学び、理解を深めます。 10月8日(水)午後2時〜3時30分 南綾瀬地区センター(堀切7−8−22) 区内在住・在勤・在学の方15人 森山繁氏(高齢者総合相談センター堀切所長) 9月8日(月)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター堀切 電話(3697)7815 高齢者支援課 タイトル 皆既月食観察会  満月が地球の影に入ってかけていく「皆既月食」を天体望遠鏡や屋上で観察します。 10月8日(水)午後7〜9時(雨天・曇天中止) 50人 往復ハガキに「月食」、参加者全員の氏名・住所・電話番号を書いて、9月24日(水)(必着)まで(多数抽選)。 〒125−0063 白鳥3−25−1郷土と天文の博物館 タイトル わがまち楽習会(がくしゅうかい)野菜・草花栽培  野菜・草花栽培の基礎を学びます。 10月5日(日)午前10時〜正午 都立農産高等学校(西亀有1−28−1) 50人 300円 共催/花のまちづくり協議 会往復ハガキに「花まち」・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、9月15日(月・祝)(必着)まで(多数抽選)。 〒124−8555 葛飾区役所生涯学習課 タイトル 暮らしを彩るパソコン教室 10月分 初めてのパソコン全4回 新宿図書センター(新宿3−7−1)番号01 10月4日〜25日(土)午前 お花茶屋図書館(お花茶屋2−1−15)番号21 10月3日〜24日(金)午前 たつみ憩い交流館(西新小岩2−1−4)番号41 10月1日〜22日(水)午前 新柴又教室(鎌倉3−24−5)番号81 10月3〜24日(金)午前 費用(教材費込み)4,600円 初めてのiPad全4回 新宿図書センター(新宿3−7−1)番号02 10月21日・28日(火)午前・午後 お花茶屋図書館(お花茶屋2−1−15)番号22 10月5日・12日(日)午前・午後 費用(教材費込み)4,600円 インターネット入門全4回(ローマ字入力ができる方が対象。) 新宿図書センター(新宿3−7−1)番号03 10月1日〜22日(水)午前 お花茶屋図書館(お花茶屋2−1−15)番号23 10月4日〜25日(土)午前 たつみ憩い交流館(西新小岩2−1−4)番号43 10月2日〜23日(木)午前 新柴又教室(鎌倉3−24−5)番号83 10月6〜27日(月)午前 費用(教材費込み)5,400円 ワード入門全4回(ローマ字入力ができる方が対象。) 新宿図書センター(新宿3−7−1)番号04 10月5日〜26日(日)午前 お花茶屋図書館(お花茶屋2−1−15)番号24 10月4日〜25日(土)午後 たつみ憩い交流館(西新小岩2−1−4)番号44 10月6日〜27日(月)午前 新柴又教室(鎌倉3−24−5)番号84 10月7日〜28日(火)午前 費用(教材費込み)5,400円 エクセル入門全4回(ローマ字入力ができる方が対象。) 新宿図書センター(新宿3−7−1)番号05 10月3日〜24日(金)午後 お花茶屋図書館(お花茶屋2−1−15)番号25 10月1日〜22日(水)午前 たつみ憩い交流館(西新小岩2−1−4)番号45 10月3日〜24日(金)午前 新柴又教室(鎌倉3−24−5)番号85 10月1日〜22日(水)午前 費用(教材費込み)5,400円 午前/午前10時〜正午(新宿図書センターのみ午前10時15分〜午後0時15分)、午後/午後1時30分〜3時30分。 使用ソフト/ウインドウズ7、オフィスは2013年版。 区内在住・在勤・在学の方 各コース6人(新宿図書センター・お花茶屋図書館は、初めてのiPadコースを除き各コース10人) 新柴又教室とウインドウズ8.1体験コースはノートパソコン 電話、ハガキかファクス(希望番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・ファクス番号を記入)で、9月16日(火)(必着)まで(多数抽選。申込少数のコースは中止の場合あり)。 〒124-0012立石3−30−18 NPO法人ユニコムかつしか「暮らしを彩るパソコン教室」係  電話6905‐8080 ファクス6657-6185 上記コース以外に「アルバム作り」「旅行案内状作り」「ウインドウズ8.1体験」など他の講座も開催します。詳しくは暮らしを彩るパソコン教室ホームページ(http://uc-k.net/kpc/)をご覧になるか、お問合わせください。 シニアのためのゆっくり・じっくりパソコン教室10月分は、9月15日号でお知らせします。 担生涯学習課 健康・介護予防 タイトル 胃がん・大腸がん検診   年度内に各1回受診できます。 【胃がん・大腸がん共通 会場・検診日・定員】 ▽保健所(青戸4−15−14健康プラザかつしか内)10月18日(土)・23日(木)・24日(金)・29日(水)、11月17日(月)・26日(水)各日100人  ▽金町保健センター(金町4−18−19)10月27日(月)、11月12日(水) 各日100人 ▽新小岩保健センター(西新小岩4−21−12)10月17日(金)、11月21日(金)各日50人 ▽小菅保健センター(小菅2−19−21)10月16日(木)50人 ▽水元保健センター(東水元1−7−3)11月27日(木)50人 【受付時間】午前9時〜10時30分 胃がん検診 【対象】 区内在住の平成27年3月31日現在35歳以上(昭和55年3月31日以前生まれ)の方  胃の手術を受けた方、過去に胃の検査を受診し具合が悪くなった方、妊娠中の方は受診できません。痛み、吐き気などがある方は医療機関で検査をお受けください。 【内容・費用】 胃のレントゲン撮影(バリウムを使用)千円 大腸がん検診 【対象】区内在住の平成27年3月31日現在40歳以上(昭和50年3月31日以前生まれ)の方 【内容・費用】 便潜血反応検査 500円  平成25年4月2日〜26年4月1日に40・45・50・55・60歳になった方は、5月末に発送した無料クーポン券で平成27年1月までに受診してください。 いずれも 【申込方法】  はなしょうぶコールか、ハガキ(希望検診名(「胃がん」「大腸がん」「胃がん・大腸がん両方」)・検診日と会場(第2希望まで)・住所・氏名(フリガナ)・性別・生年月日・年齢・電話番号を記入)で、希望検診月の前月の15日(必着)まで(多数抽選)。  受診票は検診月の前月末に発送します。 【申し込み・担当課】 〒125−0062 青戸4−15−14 健康プラザかつしか内保健所 健康推進課 タイトル 乳がん・子宮がん検診 乳がん検診 【受診期間】 平成27年1月31日(土)(マンモグラフィ検査は平成27年3月26日(木))まで 【対象】 区内在住で平成26年12月31日現在30歳以上(昭和59年12月31日生まれまで)の方で、大正・昭和の奇数年生まれの女性 【費用】 ▽視触診検査 無料 ▽マンモグラフィ検査(40〜68歳で視触診検査の結果が「異常なし」の方)千円  次の生年月日の方は、7月末にお送りした受診票で検診を受けられます。 ・昭和28年4月2日〜32年4月1日 ・昭和33年4月2日〜37年4月1日 ・昭和38年4月2日〜42年4月1日 ・昭和43年4月2日〜47年4月1日 ・昭和48年4月2日〜49年4月1日 子宮がん検診 【受診期間】 平成27年2月28日(土)まで 【対象】 区内在住で平成26年12月31日現在20歳以上(平成6年12月31日生まれまで)の女性 【費用】 千円  次の生年月日の方は、7月末にお送りした受診票で検診を受けられます。 ・昭和48年4月2日〜52年4月1日 ・昭和53年4月2日〜57年4月1日 ・昭和58年4月2日〜62年4月1日 ・昭和63年4月2日〜平成4年4月1日 ・平成5年4月2日〜6年4月1日 いずれも 【会場】 区内指定医療機関(マンモグラフィ検査は保健所・保健センター) 【申込方法】 はなしょうぶコールか、ハガキ(希望検診名(「乳がん」「子宮がん」「乳がん・子宮がん両方」)・住所・氏名(フリガナ)・生年月日・年齢・電話番号を記入)で、12月31日(水)(消印有効)まで。  受診票は、2週間ほどでお送りします。 【申し込み・担当課】 〒125−0062 青戸4−15−14 健康プラザかつしか内保健所 健康推進課 土曜日の消費生活電話相談 9月6日(土) 午前9時〜午後4時30分 消費生活センター 電話5698-2311