6面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 電話6758-2222 午前8時~午後8時 年中無休 ファクス6758-2223 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコールへお問い合わせください。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 講座・講演会 タイトル かつしかエコライフプラザ講座・イベント さき織り体験 全2回  布を裂いて横糸にするさき織り布を、一部に使ってトートバッグを作ります(ミシン使用)。 ①11月22日(土)午後1〜4時・12月20日(土)午後1〜5時 ②11月 25日(火)午後1〜4時・12月16日(火)午後1〜5時 区内在住・在勤・在学16歳以上の方①、②いずれも8人 2100円 往復ハガキに「トートバッグ」・①か②どちらかの番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、11月12日(水)(必着)まで(多数抽選)。 〒124–8555葛飾区役所リサイクル清掃課 エコたわし編み(初心者向け)  余り毛糸で作ります。 11月26日(水)午前10時〜正午 区内在住・在勤・在学16歳以上の方5人 400円 往復ハガキに「エコたわし」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、11月17日(月)(必着)まで(多数抽選)。 〒124–8555葛飾区役所リサイクル清掃課 子ども用品限定フリーマーケット 11月15日(土)午前10時〜午後0時30分。直接会場へ。会場に駐車場はありません。 出店募集は終了しました。 いずれも かつしかエコライフプラザ(立石1–9–1) リサイクル清掃課 電話(5654)8273 タイトル 年金セミナー 年金制度の概要と年金に関する最新情報を学びます。 11月8日(土)午前10時から・午後2時から。直接会場へ。 金町地区センター(東金町1–22–1) 各回40人程度(先着順) 個別年金相談をご希望の方は、年金手帳などの基礎年金番号が分かる書類と本人確認書類(運転免許証など写真付きは一点、保険証など写真無しは二点。)をお持ちください。 東京都社会保険労務士会葛飾支部事務局 電話(5672)5571 国保年金課 タイトル 発達障害と進路支援 11月15日(土) ▽午後1時30分/受け付け開始 ▽午後2〜4時/講演会(講師 奥住秀之氏(東京学芸大学准教授)) ▽午後4〜5時/特別支援教育の個別相談会 松上小学校(西新小岩2–1–1) 40人 ファクスかメールに「講演会」「相談会」のいずれか(複数可)、住所・氏名・電話番号を書いて、11月14日(金)(必着)まで(多数抽選)。 F1サークル ファクス(3627)5350(午前10時〜午後9時) メールアドレスf1circle2008@yahoo.co.jpまで。学校・幼稚園・保育園関係者は電話かファクスで指導室へ。 指導室 電話(5668)7602 ファクス(5668)7607 タイトル まちかど勉強会 西水元地域講演会  元五輪選手から心と体づくりの方法を学びます。 11月15日(土)午後2〜4時。直接会場へ。 水元学び交流館(南水元2–13–1) 200人程度(先着順) 伊藤友広氏(2004年アテネ五輪4×400メートル リレー日本代表) 2歳以上就学前のお子さん20人(先着順) 主催/西水元地域講演会実行委員会 西水元地区センター 電話(3607)2161 タイトル  地元学講座 高砂未来図鑑をひらく まちづくりプチ作戦 全3回  高砂のまちの様子や移り変わりを知り、高砂のまちづくりについてアイデアを出し合います。 ▽11月28日(金)午前10時〜午後2時「魅惑の迷路を行く」/日本刀鍛錬道場、たかさごや南川人形店他 ▽12月3日(水)午後5〜8時「商店街の元気発信」/トホイチ他 ▽12月6日(土)午前9時30分〜午後0時30分「町の物語を紡ぐ」/市民活動支援センター(立石3–12–1) 区内在住・在勤・在学の方20人 1500円 集合/開始時間15分前に京成高砂駅改札前(12月6日を除く) 電話で11月21日(金)まで(多数抽選)。 市民活動支援センター 電話(3694)7710 地域振興課 タイトル ハンギングバスケット教室  壁掛けタイプのビオラの寄せ植えを作ります。  見学は自由です。 11月21日(金)午前10時〜正午・午後2〜4時 金町地区センター(東金町1–22–1) 区内在住の方各回15人 麻生由美子氏(英国王立園芸協会日本支部ハンギングバスケットマスター) 11月7日(金)午前9時から電話で(先着順)。 環境課 電話(5654)8239 タイトル かつしか子どもの本フォーラム 11月16日(日)▽午前10〜11時/絵本ライブ▽午後1〜3時/絵本作家・川端誠記念講演会「絵本とともに旅をして」。いずれも直接会場へ。 堀切地区センター(堀切3–8–5) 各100人程度(先着順) 3歳〜小学2年生8人程度(講演会のみ)。保育希望の方は、電話で 11月10日(月)まで。 主催/葛飾学校図書館ボランティア連絡会 葛飾学校図書館ボランティア連絡会事務局 携帯電話090(3533)4051 指導室・中央図書館 タイトル 親子たこ作り教室 11月29日(土)午前10時〜11時30分 堀切地区センター(堀切3–8–5) 5歳〜小学6年生までのお子さん 60人(未就学児は保護者同伴。祖父母との参加も可) 一人300円 共催/堀切大凧揚げ大会実行委員会 11月10日(月)午前8時から、はなしょうぶコール 電話(6758)2222へ(先着順)。 生涯学習課 タイトル 自然学習講座 秋の自然感察(かんさつ)とリース作り 11月29日(土)午後1〜3時(雨天決行)。集合/水元公園グリーンプラザ正門前 20人(小学3年生以下は保護者同伴) 山本正臣氏(流木造形作家) 軍手、剪定(せんてい)ばさみ(お持ちの方) 11月7日(金)午前9時から電話で(先着順)。 水元かわせみの里(水元公園8–3)電話(3627)5201 公園課 タイトル シニアのための再就職支援セミナー  シニア世代をめぐる年金・雇用状況の変化や再就職について解説します。 12月10日(水)午後2〜4時 シニア活動支援センター(立石6–38–11) おおむね55歳以上で仕事を探している方50人 望月由佳氏(特定社会保険労務士) 電話で11月6日(木)〜12月5日(金)まで(多数抽選)。 ワークスかつしか 電話(3692)3181 高齢者支援課 タイトル 暮らしを彩るパソコン教室 12月分 コース内容、日程、会場など詳しくはお問い合わせください。 上記コース以外に「アルバム作り」「年賀状を作ろう」「ウインドウズ8.1体験」など他の講座も開催します。詳しくは、暮らしを彩るパソコン教室ホームページ(http://uc-k.net/kpc/)をご覧になるか、お問い合わせください。 シニアのためのゆっくり・じっくりパソコン教室 12月分は、11月15日号でお知らせします。 対象は区内在住・在勤・在学の方 定員は各コース6人(新宿図書センター・お花茶屋図書館は、初めてのiPadコースを除き各コース10人) 新柴又教室はノートパソコンを持参 電話、ハガキかファクス(希望番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・ファクス番号を記入)で、11月17日(月)(必着)まで(多数抽選。申込少数のコースは中止の場合あり)。 〒124-0012立石3-30-18 NPO法人ユニコムかつしか「暮らしを彩るパソコン教室」係 電話6905‐8080 ファクス6657-6185 生涯学習課 タイトル 中央図書館・友の会ウイーク 11月8日(土)~24日(月・振休) 図書館で活動をするボランティアグループによるイベントです。 特別講演会 学びのあかり〜夜間中学からすべてのひとへ〜 山田洋次監督『学校Ⅰ』の原作者が語る、学ぶことと生きること。 【日時】11月15日(土)午後2 ~4時 【講師】松崎運之助氏(作家) 11月8日(土) 講演 小保方さん問題の背景をさぐる 【講師】 朝野煕彦氏(中央大学大学院客員教授)  午後2時~3時30分 11月9日(日) ▷区民劇団「Katsushika-H.A.M」公演  午後3~4時 【演目】岸田國士作『屋上庭園』他 11月9日(日)・10日(月) ▷あなたもチャレンジ!音訳活動に参加しませんか  葛飾音訳ボランティアの会  午後1時~3時30分 11月20日(木) ▷キーワード読書会「ゆとり」  参加者の方が「ゆとり」をテーマとした本を持ち寄って紹介し合います。  午後6時30分~8時 11月23日(日・祝) ▷図書館所蔵のCDによるコンサート「クラシック・クロスオーバー」  午後2~4時 11月24日(月・振休) ▷友の会映像文学館DVD上映「種田山頭火」  午後1~4時 いずれも直接会場へ。 【主催】葛飾図書館友の会 【会場・担当課】中央図書館(金町6-2-1)電話3607-9201 タイトル 毎月10日は「ノーテレビ・ノーゲ-ムデー」です。 テレビやゲームを休み、家族で会話や触れ合いの時間をつくりましょう。 【担当課】地域教育課 電話5654-8589