葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp お知らせ タイトル 4月1日から区の組織の一部が変わりました;  新たな課題に対応するため、組織改正を行いました。 医療環境推進担当課長の設置  基本計画に掲げた区内医療環境の充実を推進するため、医療環境推進担当課長を新設しました。 介護予防担当課長の設置  介護保険法改正に伴い、新しい介護予防・日常生活支援総合事業の実施に向け、介護予防事業の充実を担う介護予防担当課長を新設しました。 健康部の設置  区民の健康づくりに積極的に取り組んでいくため、健康部を設置しました。  健康施策充実のため、健康政策推進担当課長を新設するとともに、健康推進課を健康づくり課に改めました。  なお、健康部はこれまでの保健所を含み、各種の検診・手続きなどを引き続き実施します。 施設整備担当課長の設置  学校改築・改修業務を進めるため、施設整備担当課長を新設しました。 【担当課】政策企画課 電話(5654)8185 タイトル 家庭教育応援制度利用団体を募集します;  子どもとの接し方や生活リズムなど、家庭教育に関する学習会を開く団体へ講師謝礼や保育士謝礼を補助します。 【対象】 乳幼児や小・中学生の保護者団体、青少年育成団体、子どもの育成に関わる団体などで、6月1日(月)〜10月15日(木)に学習会を開く団体 20団体  制度の利用は1団体につき年1回のみです。詳しくは募集案内・区ホームページをご覧ください。 【募集案内配布場所】 地域教育課(区役所4階407番)・区民事務所・地区センター・保健センター・学び交流館 【申請方法】 募集案内に添付されている申請書に団体の会則・会員名簿を添えて、5月7日(木)(必着)までに持参か郵送(多数抽選)。  申請書は区ホームページからも取り出せます。 【申請・担当課】〒124‐8555葛飾区役所地域教育課 電話(5654)8589 タイトル 土地・建物などの登記相談  土地・建物の調査、測量、境界問題、不動産の表示登記などの相談に応じます。 【日時】4月7日(火)午前10時〜午後4時 【会場】区民ホール(区役所2階) 【問い合わせ】東京土地家屋調査士会葛飾支部 今村電話(3603)3281 【担当課】 広報課 タイトル 区民農園利用者を募集します  空き区画の利用者を募集します。 【対象】区内在住の方 1世帯1区画(約15u) 【募集区画】▽鎌倉二丁目農園(鎌倉2‐14) 2区画 ▽水元三丁目農園(水元3‐2) 3区画 ▽高砂二丁目農園(高砂2‐30) 3区画 ▽圦妻農園(東水元5‐25) 1区画 ▽水元四丁目第二農園(水元4‐23) 2区画 西水元五丁目農園(西水元5‐15) 6区画 【利用期間】 5月1日(金)〜平成28年1月31日(日) 【利用料(1区画)】月額700円(種苗・肥料・用具などは自己負担)  利用料は全額を前納していただきます。 【申込方法】 4月13日(月)午前8時30分〜9時に環境課(区役所4階410番)へお越しください。申し込み多数の場合は、同日午前9時から抽選会を行います。  定員に達しなかった場合、電話か窓口で空き区画の募集を受け付けますので、お問い合わせください。  同一世帯の重複申し込み・現在区民農園を利用している方の申し込みは無効です。 【申し込み・担当課】環境課 電話(5654)8239 タイトル 外壁の点検をお願いします 建物を所有・管理している方へ  区内で建物に張り付けられたタイルが落下する事故が起きています。  歩いている方が、大きな被害を受ける可能性がありますので、定期的に点検をしましょう。 【担当課】 建築課 電話5654‐8355 タイトル 空間放射線量の定点測定結果 【測定日】 3月25日(水) 立石七丁目公園 立石7‐12‐4 0.06 宝町公園 宝町2‐8‐2 0.06 白ゆり公園 水元5‐5‐20 0.07 したて公園 東水元3‐21‐6 0.08 東水元公園 東水元2‐8‐6 0.10 にいじゅくプレイパーク 新宿5‐21‐10 0.13 高砂七丁目公園 高砂7‐8‐13 0.06 柴又とまり木 児童遊園 柴又6‐10‐15 0.07 細田一丁目児童遊園 細田1‐21‐9 0.08 松南公園 新小岩3‐27‐2 0.07 木根川中央公園 東四つ木3‐47‐1 0.06 【単位】 マイクロシーベルト/時 【測定方法】 地上1mの地点で、10秒ごとに5回測定した値の平均 【測定箇所の土質】 にいじゅくプレイパークは土で、その他は校庭や園庭と同じダスト舗装です。 【測定機器】 シンチレーション式サーベイメーター(ALOKA社 TCS‐172B) 【担当課】 環境課 電話5654‐8236 タイトル 国民健康保険に加入している方へ 【担当課】 国保年金課 電話5654‐8210 平成27年度国民健康保険料の計算方法が決まりました  平成27年度保険料の計算方法は下表の通りです。平成26年中の総所得金額等から基礎控除額33万円を差し引いた金額(旧ただし書き所得)を基に計算します。  平成27年度の国民健康保険料決定通知書兼納入通知書などは6月17日(水)(予定)にお送りします。 あなたの世帯の年間保険料=医療分保険料(基礎賦課額)+支援金分保険料(後期高齢者支援金等賦課額)+介護分保険料(介護納付金賦課額) 医療分保険料(基礎賦課額) 賦課限度額は52万円 所得割額 加入者全員の旧ただし書き所得の合計×6.45% 均等割額 33,900円×加入者数 支援金分保険料(後期高齢者支援金等賦課額) 賦課限度額は17万円 所得割額 加入者全員の旧ただし書き所得の合計×1.98% 均等割額 10,800円×加入者数 介護分保険料(介護納付金賦課額) 賦課限度額は16万円 所得割額 該当者全員の旧ただし書き所得の合計×1.76% 均等割額 14,700円×該当者数 ※介護分保険料は、40歳以上65歳未満の国保加入者(介護保険第2号被保険者)を対象に計算します。 ※前年の総所得金額等が一定基準以下の世帯の均等割額は、7割・5割・2割軽減して計算します。 (均等割額の軽減判定をするためには、住民税の申告が必要です。) タイトル 平成27年2月の国民健康保険料を特別徴収(年金天引き)で納めた方へ  平成27年4・6月の特別徴収(年金天引き)は、平成27年2月の特別徴収額と同額を仮徴収します。  8月からは、6月に決定する平成27年度の年間保険料額から、4・6月の特別徴収額を差し引いた金額を8月〜平成28年2月の年金で納めていただきます。  口座振替に切り替えることもできます。手続方法など詳しくはお問い合わせください。  世帯主の方が平成27年度中に75歳になる場合は、普通徴収(納付書や口座振替によるお支払い)となります。 タイトル 非常勤職員募集 詳しくはお問い合わせください 中国残留邦人等支援相談員 中国残留邦人等に対する支援相談業務および通訳業務など 1人 次の全てに該当する方 ▽中国残留邦人等に対する理解が深く、中国語および日本語が堪能な方 ▽パソコン操作(ワード・エクセル)、窓口・電話応対、訪問業務ができる方 6月1日〜平成28年3月31日(更新可) 月〜金曜日のうち週4日 午前9時〜午後5時15分 月額201,100円 交通費・有給休暇あり。 健康保険・厚生年金・雇用保険加入。 市販の履歴書、返信用封筒(82円切手貼付、宛先記入)、「これからの中国残留邦人の方々への支援について」(日本語800字程度、A4用紙、様式自由)を4月20日(月)(必着)までに持参か郵送(封筒に「支援相談員」と朱書き)。 【募集要項配布場所】西生活課(区役所2階234番)、東生活課。区ホームページからも取り出せます。 書類選考の上、5月12日(火)(予定)に面接と語学試験 〒124‐0042 金町1‐6‐24 福祉事務所東庁舎東生活課 電話3607‐2109 保健師 保健所・保健センターでの保健相談、健康診査、家庭訪問などの保健指導業務 2人 保健師資格を有する方 5月1日〜平成28年3月31日(更新可) @月〜金曜日のうち週4日 午前8時45分〜午後4時30分 A月〜金曜日 午前9時〜午後4時 @月額198,900円 A月額221,000円 交通費、有給休暇あり。 健康保険・厚生年金・雇用保険加入。 市販の履歴書と保健師免許の写しを4月17日(金)(必着)までに持参か郵送。 4月20日(月)〜24日(金)のいずれかの日に書類選考・面接 〒125‐0062 青戸4‐15‐14 健康プラザかつしか内地域保健課 電話3602‐1231 タイトル 空間放射線量測定器の貸し出し(予約不要)・持ち込み食品等の放射性物質検査(要予約電話5654‐8579)を行っています。 詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【担当課】 放射線対策担当課 電話5654‐8588