平成27年(2015年) 5月5日 NO.1622 毎月5日・15日・25日発行 広報かつしか 発行/葛飾区 編集/広報課 〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 電話 3695-1111 タイトル お子さんの成長を支える 5歳児健康診査が始まります 23区初の取り組み!  アンケート結果に基づき、発達支援専門員(※)が保育園や幼稚園で集団遊びをするお子さんの様子を観察し、適切な支援につなげます。 ※心理士や言語聴覚士の資格を持つ区職員 5歳児健康診査とは?  幼児期の発育・発達は著しく、一人遊びから集団遊びへと変化していく中で、行動面・運動面・言語面の課題を早期に発見し、支援することが有効です。  5歳児健康診査では、身体発育の確認と、保育園や幼稚園などの集団生活の中で気が付く「落ち着きがない」「動きがぎこちない」「興味に偏りがある」といった発達に課題があるお子さんに適切な支援を行います。 保護者アンケート調査  平成22年4月2日から23年4月1日生まれまでのお子さんが対象です。  4月下旬に区からアンケート用紙を送付しています。  同封の返信用封筒で、5月29日(金)(必着)までにご返送ください。 アンケートにより、お子さんへ今後のアドバイスが必要と考えられる方 ●集団遊びの観察  お子さんの集団遊びの様子を、発達支援専門員が園や子ども総合センターで観察します。 ●医師の診察  区内の委託医療機関で診察をお受けください。  上記の健診結果は、医師と発達支援専門員から保護者に説明し、今後の対応について具体的にアドバイスします。 アンケートにより、お子さんへ今後のアドバイスが必要ないと考えられる方 5歳児健康診査は終了です。 親御さんと一緒に考えていきます  小学校に入学すると、学習や運動などをほとんど集団の中で行うようになります。5歳の時期は集団生活に向けた経験を積む大事な準備期間でもあります。  家庭内ではあまり気にならなくても、集団生活をしている我が子を見て、「周りのお子さんはできているのに、なぜうちの子はできないの?」と不安を感じる場面もあると思います。  発達支援専門員はお子さんの集団遊びを観察し、これからの集団生活への具体的なアドバイスをさせていただきます。親御さんもお子さんの特性を理解した上で接すると、「このように伝えると分かりやすい」「こういう事は苦手だから少しずつ取り組むようにしよう」といった思いが、きっと生まれると思います。 左から発達支援専門員の竹内砂智江さん(臨床発達心理士)、和田あささん(臨床発達心理士)、染谷有紀さん(臨床心理士) 【担当課】 子ども家庭支援課 (青戸4-15-14健康プラザかつしか内子ども総合センター) ●5歳児健康診査に関する問い合わせ 電話3602‐1247 月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時 ●0歳から就学前のお子さんの発達に関する相談 電話3602‐1388 月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時 はなしょうぶコール 電話6758−2222 午前8時〜午後8時 年中無休 葛飾区ホームページhttp://www.city.katsushika.lg.jp 区公式ツイッター@katsushika_city 区公式フェイスブックページ