紙面上では市外局番03の表記を省略しています。 お知らせ タイトル 自然・環境レポーター募集します  区内の身近な自然環境や生活環境、都市環境を調査・報告します。 【対象】区内在住・在勤・在学の中学生以上の方60人程度 【活動内容】 ▽区内の植物・野鳥・昆虫などについて調査・報告 ▽エコライフの実践(自宅の光熱水費の使用量を記録) 【任期】9月1日から1年間 【申込方法】 電話で、7月31日(金)午後5時まで(多数抽選)。 【申し込み・担当課】環境課 電話(5654)8237 タイトル ブルーベリー観光農園がオープンします  新鮮なブルーベリーを摘み取れます。詳しくは、区ホームページ(トップ↓施設案内↓ブルーベリー観光農園)をご覧になるか、お問い合わせください。 【日時】 7月18日〜8月30日の(土)・(日)。午前10時〜正午。直接会場へ。  雨天中止。その日の収穫分がなくなり次第終了。 【所在地】 ▽柴田観光農園(水元4‐25) ▽細谷観光農園(東水元4‐11)  駐車場はありません。 【費用】 100g 300円 【担当課】 産業経済課 電話(3838)5554 タイトル 非核平和に関する展示・イベント  戦後70年の節目の年に当たり、区では核兵器廃絶と世界の恒久平和を願い、さまざまな非核平和事業を実施します。 【担当課】 総務課 電話5654‐8141 非核平和祈念のつどい 【日時】 8月3日(月)午前11時から 【会場】 テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 【内容】黙とう・千羽鶴の献架・献花 原爆写真ポスター展 【期間・会場】 ▽8月14日(金)まで(土・日曜日、祝日を除く) 区民ホール(区役所2階) ▽7月17日(金)〜8月2日(日) 堀切地区センター(堀切3‐8‐5) 原爆資料展 【期間】 7月23日(木)〜8月14日(金) (土・日曜日、祝日を除く) 【会場】 区民ホール(区役所2階) 【内容】 広島市所管の被爆現物資料の展示 折り鶴コーナー 【期間】 7月17日(金)まで 【会場】 区民ホール(区役所2階) 戦争・平和関連書籍コーナー 【期間】 7月24日(金)〜8月26日(水) 【会場】 各図書館 タイトル 国民健康保険高齢受給者証をお持ちの方へ 新しい高齢受給者証をお送りします 【対象】昭和15年8月2日〜昭和20年7月1日生まれの方 【有効期限】8月1日(土)〜平成28年7月31日(日)(昭和16年7月31日までに生まれた方は、誕生日の前日まで)  有効期限が切れた高齢受給者証は、8月1日(土)以降に国保年金課か、区民事務所へお返しください。 【負担割合判定基準】 所得区分 一定以上所得者 負担割合 3割 負担割合判定基準 同一世帯で、高齢受給者証をお持ちの方の中に、平成27年度住民税課税所得145万円以上の方がいる場合 所得区分 一般 負担割合 2割 負担割合判定基準 同一世帯で、高齢受給者証をお持ちの方全員が、平成27年度住民税課税所得145万円未満の場合 所得区分 一般 負担割合 1割(特例措置) 負担割合判定基準 同一世帯で、高齢受給者証をお持ちの方全員が、平成27年度住民税課税所得145万円未満の場合  昭和19年4月1日生まれまでの方は、特例措置により1割となります。  負担割合は、届いた高齢受給者証をご確認ください。  医療機関の窓口では、高齢受給者証に記載された一部負担金の割合をお支払いください。 新しい高齢受給者証の負担割合が3割の方へ  平成26年中の収入額が次に該当する方は、同封の「基準収入額適用申請書」を提出していただくと、負担割合が2割もしくは1割になります。▽同一世帯に高齢受給者証をお持ちの方が1人の場合は、収入額が383万円未満 ▽同一世帯に高齢受給者証をお持ちの方が1人で、かつ旧国保被扶養者(国民健康保険から後期高齢医療制度に移行した方)がいる場合は、その方も含めた合計収入額が520万円未満 ▽同一世帯に高齢受給者証をお持ちの方が2人以上いる場合は、合計収入額が520万円未満 【申請に必要な物】 高齢受給者証、平成26年分の収入額が分かる物(確定申告書の控えなど)【申請・担当課】 国保年金課(区役所3階315番) 電話5654‐8210 タイトル 非常勤職員募集 詳しくはお問い合わせください。 区立保育園調理員 7人 程度 調理師・栄養士の資格か、集団給食調理経験を有する方 9月1日〜平成28年3月31日(更新可) 原則、月・火・水曜日か月・木・金曜日 午前8時30分〜午後5時15分 (週23時間15分勤務) 月1回程度、土曜日勤務あり。2時間延長園は午前11時30分〜午後8時15分の場合あり。 (勤務曜日・時間は採用園による) 月額130,200円 交通費・有給休暇あり。 雇用保険加入。 8月5日(水)までに電話で申し込みの上、市販の履歴書と82円切手1枚を面接時に持参。 8月6日(木)(予定)に書類選考・面接・実技試験。 保育管理課 電話5654‐8267 タイトル 区民相談 8月分 相談に関する資料があればお持ちください。 区民相談室(区役所2階209番) 電話5654‐8612〜5 法律相談 8月3日・17日・31日(月) 午後1時30分〜5時 金町地区センター 8月10日・24日(月) 午後1時30分〜5時 新小岩北地区センター 水・金曜 午後1〜5時 区民相談室 不動産取引相談 8月11日・25日(火) 午後1〜4時 区民相談室 登記・測量相談 8月20日(木) 午後1〜4時 区民相談室 遺言書・遺産分割協議書の書き方相談 8月4日・18日(火) 午後1〜4時 区民相談室 税金と経理相談 水曜 午前10時〜午後4時 区民相談室 予約が必要です。 相談日の2週間前の同一曜日・午前9時から受け付け。 電話5654‐8612 電話5654‐8613 電話5654‐8614 電話5654‐8615 人権身の上相談 8月4日(火) 午前10時〜午後3時 行政相談 8月20日(木) 午後1〜4時 建築相談 8月7日・21日(金) 午後1〜4時 年金・社会保険・労働問題相談 8月13日(木) 午後1〜4時 青少年の生活相談 8月3日・17日(月) 午後1〜4時 8月10日・24日(月) 午前10時〜午後4時 住宅修繕相談 区政・一般相談 交通事故相談 月〜金曜 午前9時〜午後5時 区民相談室 予約は必要ありません。直接お越しください。 電話5654‐8612〜5 【交通事故相談】電話5654‐8616 福祉サービス苦情調整 金曜 午後1時30分〜3時30分 訪問相談や日時変更も相談に応じます。 2階福祉総合窓口相談室(前日までに福祉管理課電話5654‐8243へ電話予約) 精神保健相談 精神科医が相談に応じます。 保健センター(要電話予約) 保健所 (代表)電話3602‐1222 青戸4‐15‐14 青戸保健センター 電話3602‐1284 青戸4‐15‐14 金町保健センター 電話3607‐4141 金町4‐18‐19 新小岩保健センター 電話3696‐3781 西新小岩4‐21‐12 水元保健センター 電話3627‐1911 東水元1‐7‐3 健康に関する相談 月〜金曜 午前8時30分〜午後5時 (水曜のみ午後7時30分まで) 健康ホットラインかつしか (電話相談)電話3602‐1244 医療に関する相談 月〜金曜 午前9時〜正午、午後1〜4時 患者相談窓口(電話相談のみ) 電話3602‐1226(専用) 55歳以上の就業相談・あっせん 月〜金曜 午前9時〜午後4時 ワークスかつしか(シニア活動支援センター内)電話3692‐3181 消費生活相談 月〜金曜、土曜電話相談8月15日(土) 午前9時〜午後4時30分 消費生活センター(ウィメンズパル内)電話5698‐2311 内職相談 火・木曜 午前10時〜午後4時 就職相談あっせん 月〜金曜 午前10時〜午後7時 第1・3土曜 午前10時〜午後5時(要予約) しごと発見プラザかつしか(テクノプラザかつしか内)電話5680‐8765 中小企業経営相談・出前アドバイザー 月〜金曜 午前10時〜午後5時 下請相談 月・火曜 午前10時〜午後5時 事業所への巡回もします。 産業経済課(テクノプラザかつしか内) (要電話予約)電話3838‐5556 手話相談 月〜金曜 午前9時〜午後5時 障害福祉課(区役所2階201番) ファクス5698‐1531 火〜土曜 午前10時〜午後5時 自立生活支援センター(ウェルピアかつしか内) 電話5698‐1315 ファックス5698‐1349 ピアカウンセリング相談 予約が必要です。詳しくは、自立生活支援センターにお問い合わせください。 自立生活支援センター(ウェルピアかつしか内) 電話5698‐1315 ファックス5698‐1349 教育相談 いじめ相談 月〜金曜 午前9時〜午後5時 総合教育センター教育相談担当 (来所は要電話予約)電話5668‐7603 子どもの相談 総合 月〜土曜 午前8時30分〜午後5時 子ども総合センター 電話3602‐1386 虐待 毎日24時間受け付け 子ども総合センター 電話3602‐1389(専用) 発達 月〜金曜 午前8時30分〜午後5時 子ども総合センター 電話3602‐1388 妊娠・出産どうしようコール 月〜金曜 午前8時30分〜午後5時 子ども総合センター 電話3602‐1391(専用) 悩みごと相談(女性対象) 月・火・木・金曜 午前10時〜午後5時 水曜 午後1〜8時(午後5時以降は電話相談のみ・男性からの相談も可) 男女平等推進センター(要電話予約) 電話5698‐2213 女性に対する暴力相談 月・木曜 午前10時〜午後5時 法律相談(女性対象) 火曜 午後1時30分〜4時30分 男女平等推進センター(要電話予約) 電話5698‐2211 外国人生活相談 Foreign Resident's Advisory Desk 8月3日・10日・17日・24日・31日(月)午後0時30分〜4時30分 区民相談室 Katsushika City Office 葛飾区役所内