「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 健康部(保健所)(代表)電話3602‐1222 青戸4‐15‐14 青戸保健センター 電話3602‐1284 青戸4‐15‐14 金町保健センター 電話3607‐4141 金町4‐18‐19 新小岩保健センター 電話3696‐3781 西新小岩4‐21‐12 水元保健センター 電話3627‐1911 東水元1‐7‐3 講座・講演会 タイトル 共栄大学公開講座  区民大学単位認定講座。 誰でも書ける五行歌 名作は心の中に眠っている  五行で縦書きである以外一切の制約がない、新しい詩歌です。 11月21日(土)午後2時〜3時40分 草壁焔太氏(五行歌の会主宰) 往復ハガキに「五行歌」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、11月13日(金)(必着)まで。 社会参加と豊かな人生 社会参加を通した生きがいづくり 11月28日(土)午後2時〜3時40分 宣賢奎氏(共栄大学国際経営学部長) 往復ハガキに「社会参加」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、11月20日(金)(必着)まで。 平和の歌をうたおう 終戦70年を祈念して 12月19日(土)午後3〜5時 橋本達氏(共栄学園中学高等学校教諭) 往復ハガキに「平和」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、12月11日(金)(必着)まで。 いずれも  複数の講座に申し込みできます。 〒124‐0003お花茶屋2‐6‐1共栄学園 電話(3601)7136 生涯学習課 タイトル 視覚障害者パソコン講習会全6回  音声ソフトや文字拡大ソフトなどの使い方を学びます。 11月4日〜12月9日の(水)午前10時〜11時30分 区内在住で視覚障害がある18〜69歳の方4人 電話か往復ハガキ(「視覚パソコン」・住所・氏名・生年月日・電話番号を記入)で、10月23日(金)(必着)まで(新規申し込みの方優先・多数抽選)。 〒124‐0006堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内地域活動支援センター 電話(5698)1336 タイトル シニアまち歩き コーディネーター 養成講座全5回  ツアー体験などを通じて、ガイドやツアープラン作成方法を学び、まちの見どころを案内するボランティアを養成します。 11月1日〜29日の(日)午前10時〜正午 シニア活動支援センター(立石6‐38‐11)他 区内在住・在勤でおおむね50歳以上の方30人 1200円程度 往復ハガキに「まち歩きコーディネーター」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、10月13日(火)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐0013東立石4‐25‐6我妻敬 高齢者支援課 タイトル 初心者手打ちそば 一日体験教室  石臼で挽いたそば粉を使い、そば打ちの基本を学びます。 10月17日(土)午前11時〜午後2時 玄庵(東立石3‐24‐8) 区内在住55歳以上の方25人 2千円 NPO法人葛飾アクティブ.COMホームページ(http://www.katushika‐active.com/)か、往復ハガキに「そば」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、10月5日(月)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0062青戸5‐33‐1‐103NPO法人葛飾アクティブ.COM 電話(5680)2964 シニア活動支援センター タイトル 60歳からの絵本読みきかせボランティア養成講座 全7回  絵本読み聞かせの基本を学び、ボランティア活動を体験します。 11月4日〜12月16日の(水)午後2〜4時(12月16日は午後1時から) 中央図書館(金町6‐2‐1) 区内在住・在勤のおおむね60歳以上で、講座修了後も引き続き絵本読みきかせのボランティア活動を継続できる方20人 植田たい子氏(図書館司書) 2400円 葛飾区立図書館利用カード 往復ハガキに「絵本読みきかせ」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、10月15日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所高齢者支援課 健康・介護予防 タイトル 45歳・60歳の方へ眼科健康診査(無料) 【対象】 平成28年3月31日時点で次のいずれかに該当する方 ▽45歳(昭和45年4月1日〜46年3月31日生まれ)の方 ▽60歳(昭和30年4月1日〜31年3月31日生まれ)の方  対象の方には、受診票などを9月下旬に送付します。 【健診期間】10月1日(木)〜11月30日(月)(休診日を除く) 【実施場所】区内指定医療機関(27カ所) 【検査項目】視力検査・精密眼圧検査・細隙燈顕微鏡検査・精密眼底検査・眼底カメラ検査 【担当課】 健康づくり課 電話(3602)1268 タイトル 葛飾区国民健康保険に加入の40歳以上74歳までの方へ 特定保健指導を利用しましょう  特定健康診査の結果から、生活習慣病を発症する可能性が高い方に医師や保健師、管理栄養士などが、面接などによりアドバイスを行います。対象の方には特定健康診査を実施した医療機関から結果説明の際にご案内をしています。まだ利用していない方には、区が委託する事業者から電話で保健指導の案内をする場合があります。  区では、電話で金融機関の口座番号や暗証番号を聞いたり、金銭の要求やATM(銀行・コンビニなどの現金自動預け払い機)の操作をお願いすることはありません。 【担当課】 国保年金課 電話(5654)8173 タイトル 薬物乱用にNO! 10〜11月は「麻薬・覚せい剤乱用防止運動強化月間」です  危険ドラッグなどの薬物乱用は脳をはじめ体にさまざまな悪影響を及ぼすだけでなく、強い依存性で生活もおびやかします。  東京都薬物乱用防止推進葛飾地区協議会と区は協働して、薬物乱用のない社会づくりをめざし、イベントや講座などで啓発活動を行っています。 【担当課】 地域保健課 電話3602‐1231 薬物乱用の恐ろしさを知ろう!  薬物乱用の恐ろしさを正しく理解することが、乱用防止につながります。  子どもたちが薬物乱用に「NO」と言える意識を持てるよう、協議会では区内の小・中学校で特別授業を行っています。  薬物乱用防止の出張講習会をご希望の方は地域保健課(電話3602‐1231)へお問い合わせください。 薬物問題に関する相談は 健康ホットラインかつしか 電話3602‐1244 匿名での相談も可能です。秘密は厳守いたします。 タイトル 健康づくりを応援します!  いつまでも健康でいきいき暮らすためには、健康的な生活習慣が大事です。  食事と運動、睡眠などの生活習慣は大丈夫ですか? 【担当課】 青戸保健センター 電話3602‐1284 まちかど健康相談を実施します  生活習慣病を予防するため、保健師とともに自分の生活を振り返り、健康的な生活習慣に変えるきっかけにします。 ▽9月25日(金)/健康づくり▽10月14日(水)・30日(金)、11月11日(水)/健診結果の見方とワンポイントアドバイス▽11月20日(金)/糖尿病が気になる方へワンポイントアドバイス。いずれも午前10時30分〜午後0時30分。直接会場へ。会イトーヨーカドーアリオ亀有店(亀有3‐49‐3)中川橋側入口付近 健康チェックを実施します  地域のイベントや催しの際に会場を設置し、血管年齢と足指力を測定し、生活習慣の改善など健康づくりについて保健師がアドバイスします。 9月26日(土)午前10時〜午後4時30分 堀切地区センター(堀切3‐8‐5) 10月10日(土)午前10時〜午後3時30分 ウィメンズパル(立石5‐27‐1) 10月11日(日)午前10時〜午後3時 ウィメンズパル(立石5‐27‐1) 10月18日(日)午前9時30分〜午後3時 南綾瀬地区センター(堀切7‐8‐22) 11月7日(土)午前9時30分〜午後3時30分 堀切地区センター(堀切3‐8‐5) 11月15日(日)午前10時〜午後2時30分 健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 11月29日(日)午前10時〜午後2時 新小岩学び交流館(西新小岩4‐33‐10) いずれも直接会場へ。 保健師が健康講座や健康相談などを行います  健康づくりに取り組む団体の活動の場に出向き、健康の話などを行います。  詳しくは、お近くの保健センター(上欄参照)にご連絡ください。