「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 タイトル 中央図書館 秋の読書週間特別イベント 1冊の本から始まるあなたの物語  図書館ではさまざまな本が、あなたとの出会いを待っています。  ぜひあなたのお気に入りの世界を見つけて、図書館ライフを楽しみましょう。 【会場・担当課】 中央図書館(金町6‐2‐1) 電話3607‐9201 タイトル 特別講演会・講座 いずれも直接会場へ。 【定員】 各100人程度 (ティーンズ向け★イラスト講座は、10歳以上の方30人。要事前申し込み) これからの図書館はもっとおもしろい 最前線から見る図書館の底力 11月3日(火・祝) 午後2〜4時 猪谷千香氏 (ジャーナリスト・作家)  「つながる図書館」の著者で、各地の図書館を取材する猪谷氏が、全国の「こんな図書館あったんだ」をお話しします。変わりつつある図書館の最前線へ出掛けてみましょう。  手話通訳もあります。 ブックスタート 公開講演会 「子どもの育ちと絵本」 10月25日(日) 午後2時〜3時30分 横山眞佐子氏(子どもの本 専門店「こどもの広場」代表)  区民大学単位認定講座。  子どもが成長していく過程で出会ってほしい絵本を紹介します。講演会終了後、「ブックスタートボランティア」の交流会と、ボランティアを新たに始めたい方への説明会を行います。 私たちのくらしと物理学 過去と現在そして未来 10月18日(日)午後2〜4時 山本貴博氏(東京理科大学准教授)  身近な暮らしとつながる物理学のお話です。理科や数学が苦手な方にもお勧めです。 ふしぎ!絵本と紙芝居のひみつ! 10月31日(土) 午後2〜3時 長野ヒデ子氏(絵本作家)  家族の日常や、ゆかいな動植物を主人公に描いた人気作品の創作秘話を語ります。午後1時からサイン会も行います。 【対象】 5歳以上の方 ティーンズ向け★イラスト講座 11月1日(日)午後2〜4時 津布久遊氏(建築家・マンガ家)  マンガ背景の描き方を学びます。 【申込方法】 10月7日(水)から各図書館の窓口で(先着順)。 タイトル 図書館を知るイベント 大人のための職場体験講座  本の検索の仕方、並べ方、カバーの掛け方などを体験します。 10月17日(土)午後1時30分〜4時 15歳以上の方20人 カバーをかけるための本1冊 10月7日(水)午前9時から中央図書館で(電話か窓口。先着順)。 夜の図書館見学ツアー 10月30日(金)午後6〜7時。直接中央図書館へ(先着順)。 10人 タイトル 記念おはなし会 たんじょうびのおはなし会 △10月17日(土)午前10時30分〜11時/3歳までのお子さんと保護者△10月18日(日)午後3時30分〜4時/3歳以上小学生までのお子さんと保護者。直接中央図書館へ。 育児パパあつまれ!男性図書館員によるおはなし会 10月24日(土)午後3時30分〜4時。直接中央図書館へ。 小学生までのお子さんと保護者 タイトル シニアを応援!中央図書館にシニア向けコーナーを設置しました  シニアライフをサポートする図書・資料や大活字本、朗読CDなどを充実させました。 ●新コーナー「いきいきシニア」  3つのテーマ「この人に聞く」「おいしく食べる」「楽しく動く」に合わせて本を集めました。 ●大活字本コーナー ●朗読CDコーナー 中央図書館 展示コーナーで開催中 10月31日(土)まで: 東京理科大学と東京聖栄大学の教員のお勧めの一冊 11月3日(火・祝)まで :変わりつつある最前線の図書館 タイトル 消費生活情報 くらしのまど 医薬品は正しく服用しましょう!  病院で処方される薬とは異なり、店舗やインターネットで購入した薬は、自己の判断での服用となるため、服用時は自身の体質などに留意することが大切です。 【担当課】 消費生活センター(立石5‐27‐1ウィメンズパル内)電話(5698)2311 注意点 ▽一般用医薬品を使用して異常を感じたら、薬の服用を止めて、すぐに医師や薬剤師に相談しましょう。 ▽薬を購入するときは、使用者のアレルギーの有無、副作用の経験、持病、併用している薬などについて薬剤師や登録販売者に伝え、必ず副作用の説明などを受けるようにしましょう。 ▽薬を使用するときには、必ず添付文書を読み、注意事項を守るようにしましょう。  医薬品医療機器総合機構では、消費者からの一般用医薬品に関する相談を電話で受け付けています。 【受付時間】月〜金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前9時〜午後5時 電話(3506)9457  医薬品医療機器総合機構ホームページ(http://www.pmda.go.jp/safety/info‐services/drugs/adr‐info/manuals‐for‐public/0001.html)では、さまざまな副作用の初期症状への対処法を紹介しています。 タイトル 新しい「わたしの便利帳」(かつしかの地図入り)をお届けします  区の手続きやサービスなど、生活に必要な情報を掲載しています。災害への日頃の備えなどを防災ガイドとしてまとめ、巻頭に特集しています。11月下旬から電子書籍も利用できます。 【配布対象】 区内全世帯・事業所 【配布期間】 11月4日(水)まで  自治町会の方が自宅や事業所にお届けします。配布期間を過ぎても届かない場合は、お問い合わせください。 【担当課】 広報課 電話5654‐8116 タイトル 区役所本庁舎・区民事務所開庁 月〜金曜日/午前8時30分〜午後5時 詳しくは、はなしょうぶコールへ 電話6758−2222 延長・日曜開庁 水曜日/区役所は午後7時30分まで 区民事務所は午後7時まで 第4日曜日(区役所のみ)/午前9時〜正午 戸籍・住民登録など一部の業務取り扱い。