タイトル 新型コロナウイルス感染症関連情報 タイトル 家庭内感染を防ぐ8つのポイント  家族などに新型コロナウイルス感染者や感染が疑われる方がいる場合、家庭内で感染しないための対策が必要です。家族・同居している方も熱を測るなど健康観察をしましょう。また、不要不急の外出は避け、症状が出た場合にはすぐに電話での相談をお願いします。 1 部屋は可能な限り別室に   □個室にする   □食事や寝る時も別室にし、感染者はできる限り部屋から出ない   □トイレやバスルームなどの共用スペースの利用を最小限にする  (部屋を分けることができないとき)   □少なくとも2メートル以上の距離を保つか、仕切りやカーテンを設置する   □寝るときは頭の向きを互い違いにする 2 感染者の世話は限られた方で   □可能な限り1人に決めて世話をする 3 部屋の中でもマスクを着用   □感染者がいる部屋で使用したマスクは、他の部屋に持ち出さず、すぐに捨てる   □マスクを外すときは、ゴムひもをつまんで外し、その後は石けんで手を洗う(またはアルコール消毒する) 4 小まめな手洗い・アルコール消毒   □感染者だけでなく、全員が小まめに石けんで手を洗うか、アルコール消毒する 5 常時換気・適度な加湿   □室温が下がらないように、暖房器具を使いながら、窓を少しだけ開けて常時換気する   □加湿器の使用や洗濯物の室内干しで、湿度40%以上を目安に加湿する 6 共用部分の消毒   □取っ手やドアノブなどの共用部分は、アルコールなどで拭く   □タオルや食器、箸、スプーンなどは共用しない   □トイレや洗面所は、通常の家庭用洗剤で小まめに清掃する 7 汚れた寝具・衣服を洗濯する □使用した衣服やシーツを洗濯する際は手袋とマスクをつけ、一般的な家庭用洗剤で洗濯し、完全に乾かす   □下痢・嘔吐物などが付いている場合は、80℃の熱湯で10分以上消毒をしてから通常の洗濯をする 8 ごみは密閉して捨てる   □使用したマスクや鼻をかんだティッシュなどは、すぐにビニール袋に入れて、室外に出すときは密閉して捨てる   □ごみを捨てた後は、すぐに石けんで手を洗う(またはアルコール消毒する) タイトル 区の施設やイベントなど(1月28日現在)  今後の状況により、対応を変更する場合があります。最新情報は区ホームページをご覧になるか、はなしょうぶコール(電話03‐6758‐2222)へお問い合わせください。 ●午後8時で閉館・利用休止などを行っている施設 地区センター、集い・憩い・学び交流館 地域振興課 電話03‐5654‐8235 体育施設 奥戸総合スポーツセンター(温水プール館・エイトホール含む)、水元総合スポーツセンターなど全施設 生涯スポーツ課 電話03‐3691‐7111 テクノプラザかつしか テクノプラザかつしか 電話03‐3838‐5555 勤労福祉会館(卓球室・練習室) 産業経済課 電話03‐3838‐5556 かつしかシンフォニーヒルズ、かめありリリオホール 文化国際課 電話03‐5670‐2259 男女平等推進センター 男女平等推進センター 電話03‐5698‐2211 図書館(中央・立石)上記以外の図書館は変更なし 中央図書館 電話03‐3607‐9201 シニア活動支援センター シニア活動支援センター 電話03‐5698‐6201 かつしかエコライフプラザ(研修室) リサイクル清掃課 電話03‐5654‐8273 かつしかボランティア・地域貢献活動センター(活動室・録音室) 福祉管理課 電話03‐5654‐8244 学校開放 教育総務課 電話03‐3826‐8655 和楽亭・静観亭 公園課 電話03‐3693‐1777  新型コロナウイルスの影響により予約をキャンセルする場合、利用料の返還を行う施設があります。詳しくは各施設にお問い合わせください。 ●公園  上千葉砂原公園・新宿交通公園・北沼公園については、交通遊具など、一部施設の利用を休止しています。 ●区主催のイベント・行事など  規模・要件を精査し、実施の可否や内容などを決定しています。 タイトル 症状があれば早めに相談を! 発熱や咳、だるさなど がある方の健康相談  まずはかかりつけ医に電話相談してください。かかりつけ医がいない・休診の場合は下記の窓口へ相談してください。 東京都発熱相談センター 電話03‐5320‐4592(毎日/24時間) 葛飾区新型コロナ受診相談窓口 電話03‐3602‐1376(月〜金曜日(祝日を除く)/午前8時30分〜午後5時15分) 電話で正確に伝えるための3つの確認事項 ■いつから、どんな症状があったか ■発熱など症状のある人が身近にいたか ■「密閉」「密集」「密接」の状態で過ごす時間があったか 分かる範囲内であらかじめ伝える情報をまとめておきましょう。