法律 相談 税金など 高砂区民事務所で専門家にオンライン相談できます! 区民相談室 電話03-5654-8612〜5 タイトル 協働のまち葛飾  地域の皆さん・事業者・区が「地域をより住みやすく、より良いまちにしよう」と考えて協力する『協働』の取り組みが、区内に広がっています。 【担当課】 政策企画課協働推進担当 電話03(5654)8177 タイトル かつしかスポーツフェスティバル実行委員会  「イベント運営は、迷子やケガ人が出るので大変ですが、参加してくれた子どもたちの笑顔や、大人の方からの労いの言葉がやりがいとなっています」そう語ってくれたのは、「かつしかスポーツフェスティバル2021」(10月10日(日曜日)開催)の実行委員会で、実行委員長を務める三上さん(葛飾区体育協会副理事長)です。かつしかスポーツフェスティバル実行委員会は、体育協会、スポーツ推進委員、青少年育成地区委員会などで構成され、「かつしかスポーツフェスティバル」の企画・運営を行っています。イベント当日までに、何度も会議を重ねて企画を練った後、地区への説明会を行います。イベント後も反省会を行い、次年度のイベント運営に活かしています。  毎年延べ約4万人が参加する「かつしかスポーツフェスティバル」は、さまざまなスポーツ体験やスポーツ教室などを実施し、大人も子どもも楽しめる区内最大のスポーツの祭典です。今年はオリンピック開催でスポーツの日が変更になったため、残念ながら中止となった19地区対抗の運動会は、毎年熱狂の渦に包まれています。三上さんは「今年の目玉として、区内で活動する11の団体が行うキッズチアダンスや、太鼓などのステージショー、元プロ野球選手の野球教室など魅力的なプログラムが満載です。また、コロナ禍ならではの新しい試みとして、ステージショーをライブ配信し、おうちでも楽しめるようにしました。コロナ禍の状況ですが、開催する場合は万全の準備をして、区民の皆さんの来場をお待ちしております」と語ってくれました。 ▼地区対抗運動会の様子  今後、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言などにより、イベント内容が変更や中止となる場合があります。詳しくは、区ホームページをご覧ください。 タイトル かつしかを伝え隊 【担当課】 広報課 電話03‐5654‐8115 区ホームページやフェイスブック、ツイッターで発信している区の出来事の一部を紹介します。 タイトル 東京2020パラリンピック 代々木公園で聖火の点火セレモニー  8月24日、東京2020パラリンピック競技大会の開会式を前に、聖火の点火セレモニーが渋谷区にある代々木公園で行われました。  パラリンピックには、葛飾区ゆかりのアスリートの、荒井大輔選手(車いすテニス)と大山晃司選手(パラアーチェリー)の2人が出場し、素晴らしい雄姿を見せてくれました。 タイトル 「山本亭」でテレビ朝日系のドラマ「漂着者」を撮影  8月20日・27日に放映されたテレビ朝日系のドラマ「漂着者」の第4話と第5話の撮影が、柴又にある区の登録有形文化財「山本亭」(柴又7‐19‐32)で行われました。  山本亭は、大正末期に建てられた趣ある書院造に西洋の様式を取り入れた和洋折衷の建築が特徴の建造物です。 タイトル 青戸六丁目さくら公園で「絵の中の納涼祭」が開催  8月23日〜29日、地元の青戸協和会が企画した「絵の中の納涼祭」が青戸六丁目さくら公園で開催されました。  絵を展示する形式の納涼祭で、青戸小学校の児童を中心にたくさんの絵が集まりました。絵を鑑賞するとともに、公園内の防災倉庫にある防災用品の点検と、その使い方を知ることも兼ねて実施されており、災害時にも素早く対応できるよう備えました。 タイトル ウルフ アロン選手が小松南小学校を訪問  9月1日、東京2020オリンピック競技大会の柔道で金メダルを獲得したウルフ アロン選手が、母校の小松南小学校を訪問しました。児童たち手作りの金メダルをプレゼントされたウルフ選手は、応援へのお礼を伝え、オリンピック連覇をめざして努力を続けていくことを宣言。児童たちにも目標を持ち、その目標達成に向けて頑張ってほしいと話してくれました。 タイトル ツイートランキング(8月16日〜9月15日) 1位 「山本亭」でドラマ「漂着者」を撮影 2位 大雨による河川の増水に注意  3位 平松伸二先生が特殊詐欺被害防止ポスターとチラシを制作 タイトル 令和3年度 第17回葛飾区世論調査の速報値がまとまりました  区政全般について区民の意見や要望を把握し、今後の区政運営の参考とするため3年に1回調査を実施しています。調査結果は令和4年1月(予定)に改めて公表します。 【担当課】 すぐやる課 電話03‐5654‐8448 今後も葛飾区に住み続けたいと回答した人 84.5%(前回調査と同数値) 区に力を入れてほしいこと  4回連続で防災対策が1位となり、感染症対策は7位でした。  1位 防災対策(前回1位)  2位 防犯・治安対策(新項目)  3位 高齢者支援(前回2位)  4位 公共交通(バス路線など)の充実(前回5位)  5位 交通安全対策(前回3位) SDGsの17の目標のうち、力を入れて取り組んでほしいもの  1位 目標11 住み続けられるまちづくりを  2位 目標3 すべての人に健康と福祉を  3位 目標1 貧困をなくそう  4位 目標4 質の高い教育をみんなに  5位 目標13 気候変動に具体的な対策を タイトル お子さん連れ大歓迎! 男女共同参画講演会 笑って考えよう 多様な家族と姓のこと  10年間2人の子どもの保育園の送迎を一手に担い、今でも毎日の夕食作りを担当する、東大で大人気のジェンダー論の研究者瀬地山角氏が、家族のかたちの今、未来、そしてなかなか実現しない夫婦別姓についてアツく語ります。実体験にもとづいた縦横無尽、抱腹絶倒の講義で笑って考えましょう。 日時  11月3日(水・祝)午前10時〜正午 会場  ウィメンズパル(立石5‐27‐1) 講師  瀬地山 角氏(東京大学大学院教授) 瀬地山 角氏 HONOTA  design 定員 100人 保育 1歳以上就学前のお子さん7人 その他 手話通訳、要約筆記、磁気ループ(難聴者の聞こえを支援する設備)あり。 申込方法 9月27日(月曜日)午前8時から電話かファクス(「11月3日せちやまさん講演会」、住所、参加者全員の氏名・年齢、電話番号(ファクス番号)、保育希望の方はお子さんの名前と年月齢を記入)で(先着順)。 申し込み はなしょうぶコール 電話03‐6758‐2222 ファクス03‐6758‐2223 担当課 人権推進課 電話03‐5698‐2211