施設案内 金町子どもセンター
利用者の皆様には、日頃から本区の子育て支援事業にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
金町子どもセンターの利用につきましては、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、ご不便、ご不自由をおかけしておりますが、引き続き「新しい生活様式」を踏まえた感染拡大防止対策として、入館者数の制限、定期的な清掃、消毒を徹底しながらご利用していただくことになります。
◎当面の利用時間
【乳幼児親子】
〇月曜日から土曜日
・午前10時から正午
・午後2時から午後5時
【小学生以上】
〇月曜日から金曜日
・午後2時から午後5時
〇土曜日
・午前10時から正午
・午後2時から午後5時
*混雑状況によっては入場の制限や行事に参加できない場合があります。また、遊ぶ部屋を指定させていただく場合があります。
【ご利用にあたっての留意事項】
・本人や同居の家族に37.5℃以上の発熱、風邪の様な症状、体のだるさ、咳の症状がある方は利用できません。
・直近2週間以内に海外への渡航歴がある方は利用できません。
・自宅で検温をしてきてください。
・センター室内ではマスクを着用していただきます。(3歳以上)
・水分補給に水筒等お持ちください。 ・来館時に手洗いをお願いしていますので、ハンカチ等お持ちください。
・葛飾区在住者のみ利用できます。 ・新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方は利用できません。 ・同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合がある方は利用できません。
なお、お手数ですがご利用の際には、下記「詳細情報」の添付ファイルより、「利用者情報」を印刷し、ご記入の上、施設にお持ちください。印刷できない方は利用の際に記入していただきます。
また、当面の間、ランチタイムにつきましては、中止とさせていただきます。
卓球、砂場、冷水器は使用できません。
*上記対応については、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、変更する場合があります。
金町子どもセンターは、乳幼児が楽しく遊びながら親同士が交流のできる子育てひろば(愛称:まるる)と、小・中・高生も遊べる図書室や広い庭があります。子育てに関する相談室もあり、保育士や子ども家庭カウンセラー(臨床心理士)による子どもと家庭の相談を受け付けています。
- 所在地
- 〒125-0041 東京都葛飾区東金町3-8-1
- 電話番号
- 03-5699-1224
03-5660-0004(相談専用) - 利用時間
- 午前10時から午後5時まで
- 休館日
- 日曜日、5月5日を除く祝日、年末年始
- 交通アクセス
- JR常磐線
「金町」駅下車 徒歩8分 - 京成電鉄京成金町線
「京成金町」駅下車 徒歩10分
詳細情報
-
利用者情報 (PDF 108.6KB)
切り取り線で切り離し、1枚記載してお持ちください。
金町子どもセンターのご紹介
乳幼児と保護者が楽しく遊びながら子ども同士、親同士が交流できる場です。
また、小・中・高生が遊べる庭や、部屋もあります。
乳幼児専用室
利用できる方 0歳から就学前(6歳児)までのお子さんとその保護者
遊戯室、図書室、庭
利用できる方 0歳から就学前までのお子さんと保護者 小学生、中学生、高校生
今月の行事は、こちらのリンクから
乳幼児専用室
乳幼児専用室です。
0歳から就学前までのお子さんと保護者のためのお部屋です。
部屋の中には授乳室や絵本コーナーもあります。
おむつ交換台は1階2階のトイレに設置してありますので赤ちゃん連れでもご利用いただけます。
お庭
三輪車や車の乗用玩具、広い庭があります。
乗用玩具に乗ったり、ボール遊びをしたりして、元気に遊びましょう。
小中高生はバスケットボールで遊べます。
外遊びは午後5時までです。(11月から1月は午後4時30分までです。)
平日は午後3時までは乳幼児優先時間、午後3時以降は小中高生優先時間です。
土曜日、春夏冬休み期間中は正午までは乳幼児優先時間、午後2時以降は小中高生優先時間です。
なお、東京地方の暑さ指数が厳重警戒以上の時は利用できません。
図書室
図書室の様子です。
本を読んだり、工作をすることができます。
乳幼児から遊べるおままごとやミニカー、小学生向けのゲームや玩具も楽しめます。
遊戯室
遊戯室にはピアノがあります。
ピアノを弾くことができます。
毎月行っている定番講座、不定期で行う講座を遊戯室で開催しています。
子育てに関する相談
金町子どもセンターでは、食事、成長発達などの子育て相談等、子どもと家庭に関する相談を行っております。保育士とじっくり話ができる相談室もあります。子ども家庭カウンセラー(臨床心理士)による相談も受け付けています。子ども家庭カウンセラーの相談は、予約制です。
お子さん自身が相談することもできます。相談の内容によっては、子ども総合センターと連携して支援します。
相談専用電話番号は、「03-5660-0004」です。(午前10時から午後6時まで)
メールは、下記の関連リンクより、「子ども総合センターメール相談」にアクセスできます。
地図
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭支援課金町子どもセンター係
〒125-0041 葛飾区東金町3-8-1
電話:03-5699-1224 ファクス:03-5699-1247
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。
便利帳コード:wb225