令和3年度朝食レシピコンテスト入賞者が決まりました
朝食レシピコンテストは、子どもたちに家庭の中で朝食の大切さを考えてもらうことを目的とした小学生対象のコンテストです。
11回目となる令和3年度朝食レシピコンテストは、1,766作品の応募があり、その中から優秀賞12作品、佳作31作品が入賞作品として選ばれました。
優秀賞12作品は、令和4年度「かつしか 早寝・早起き、朝ごはん食べようカレンダー」に写真とレシピを掲載します。カレンダーは令和4年4月以降、区立小学校に通う全児童及び区内の幼稚園、保育園、認定こども園、認証保育所に通う4・5歳児に、各施設を通して配布します。
入賞作品(敬称略、学年は令和3年度現在)
優秀賞(12作品)
佐藤 ひなの(木根川小学校6年)
卵チーズトーストとオレンジのさっぱりサラダ
北村 一颯(西亀有小学校6年)
葛飾野菜のサラダうどん
葛野 真由(中青戸小学校5年)
夏にさっぱり!シーチキンそうめん
木村 壮志(堀切小学校6年)
栄養満点 夏バテ防止丼
曽我 七海(西亀有小学校6年)
朝からシャキット元気!サラダうどん
外ノ池 奈々佳(花の木小学校6年)
野菜たっぷりオムレツ丼
中山 芽依(上千葉小学校5年)
カルシウムたっぷり!小松菜としらすのまぜごはん
大根とトマトのときたまスープ
山崎 匠真(花の木小学校5年)
※「崎」は「大」の部分が「立」
簡単モーニングセット
東海林 美桜(花の木小学校6年)
かつしか野菜を使った
ピザトーストとコンソメスープ
本間 香凛(上平井小学校6年)
カリッと!トロッと!
ほうれん草とチーズの焼きおにぎり
浦岡 快歩(堀切小学校6年)
野菜たっぷり!!卵とじうどん
角尾 実彩(花の木小学校6年)
彩り朝食
佳作(31作品)
氏名 |
学校名 | 学年 | 作品名 |
---|---|---|---|
奥田 透和 |
葛飾小学校 | 5年 | 免疫力UP!葛飾にこみうどん |
北里 彩空 | 葛飾小学校 | 5年 | 朝から栄養まんてん!緑のご飯 |
山戸 玲音 | 葛飾小学校 | 6年 | ボリュームモーニングバーガー |
竹口 侑輝 | 上千葉小学校 | 5年 | 野菜と愛情たっぷりトーストと疲労回復スープ |
長澤 健人 | 上千葉小学校 | 6年 | 元気もりもりサラダうどん |
柳 利佳 | 上千葉小学校 | 6年 | スプーンでパクッとチョップドサラダと納豆チーズパン |
諏訪 瑛人 | 堀切小学校 | 6年 | 小松菜のかす汁と塩こうじ枝豆おかかおにぎり |
松本 優菜 | 堀切小学校 | 6年 |
トマトの器でドリアとハムエッグ |
菅原 鈴 | 上平井小学校 | 6年 | かんたん!キッシュで朝ご飯 |
稲木 結愛 | 小松南小学校 | 6年 | カラフル夏野菜とチーズのケチャップライス 小松菜のスープ |
石川 陽太 | 新宿小学校 | 4年 | 夏野菜たっぷり★かぶりつきサンド |
遠藤 悠真 | 新宿小学校 | 5年 | ぐだくさんのあたたかいそば |
井口 苑香 | 新宿小学校 | 6年 | 野菜たっぷり!ヘルシー丼 |
白幡 美結 | 新宿小学校 | 6年 | カラフル丼 |
浜田 葵生 | 末広小学校 | 1年 | げんきもりもりそうめん |
田中 美奈 | 柴又小学校 | 4年 | かんたんパングラタン |
池田 直柔 | 北野小学校 |
5年 |
葛飾和膳 |
太田 和奏 | 北野小学校 | 5年 | かぶのジャムが主役!かぶジャムプレート |
原島 虎ノ介 | 北野小学校 | 5年 | 主婦<シェフ>の気まぐれ夏野菜スープ |
津村 俊汰 | 北野小学校 | 6年 | トースターでらくらく!!色どりココット |
野口 悠河 | 北野小学校 | 6年 | 朝からボリューム満点!!バランスもいいオムライス |
海島 花那 |
中青戸小学校 | 3年 | 赤くかがやくトマトそうめん |
千葉 柚月 | 中青戸小学校 | 5年 | 色どり100点<まんてん>リゾット |
森山 滉大 | 中青戸小学校 | 5年 |
鮭菜ごはん・キャベツ巻 |
田邉 大和 | 西亀有小学校 | 6年 | 野菜たっぷり豚汁 ピザ風油あげ |
河野 桃子 | 花の木小学校 | 5年 | 夏バテ対策簡単サラダうどん |
海野 元希 | 花の木小学校 | 6年 |
緑・黄・赤 彩り豊かなチャーハン&サラダ |
布施 陽和 | 花の木小学校 | 6年 | 小松菜しらす丼 |
沼澤 奈々華 | 細田小学校 | 6年 | マグカップオムライス/トマトときゅうりのサラダ |
久保田 ひなた |
東金町小学校 | 1年 |
レンジ de パンキッシュ |
浪江 心琴 | 東水元小学校 | 5年 | 小松菜ピザトースト |
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局地域教育課地域家庭連携係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 406番窓口
電話:03-5654-8589 ファクス:03-5698-1537
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。