年収の壁でお困りの事業者・個人の方へ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035458  更新日 令和6年5月7日

印刷 大きな文字で印刷

年収の壁とは?

年収の壁とは、一般的に働いて得た年収において、税金や社会保険料の負担が生じる金額のボーダーラインのことを言います。

〇年間収入が103万円を超えると

本人に所得税が段階的に賦課されます。

〇年間所得が106万円を超えると

勤務先の規模によりますが、社会保険料の負担が生じます。

〇年間収入が130万を超えると

配偶者の扶養から外れます。

〇年間収入が150万を超えると

配偶者が受ける配偶者特別控除が段階的に減少します。

年収の壁・支援強化パッケージについて

厚生労働省では、人手不足への対応が急務となる中で、パートやアルバイトの短時間労働者が、「年収の壁」を意識せずに働くことができる環境づくりを後押しするため、年収106万円以上または、130万円以上での就業調整に対応する「支援強化パッケージ」を設けています。

詳しくは、以下の厚生労働省ホームページ「年収の壁・支援強化パッケージ」または、下記相談窓口にお問い合わせください。

年収の壁突破・総合相談窓口

フリーダイヤル(無料)0120-030-045

受付時間 平日8:30~18:15まで

このページに関するお問い合わせ

産業経済課経済企画係
〒125-0062 葛飾区青戸7-2-1 テクノプラザかつしか1階
電話:03-3838-5554 ファクス:03-3838-5551
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。