夏休みリサイクル教室「牛乳パックを利用して作るかわいい小物入れ」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011602  更新日 令和6年6月21日

印刷 大きな文字で印刷

ご家庭にある牛乳パックを使って、オリジナルの小物入れが作れます。
親子でいっしょに楽しんでリサイクルを学びましょう!

イベントカテゴリ: 講座・教室

開催日

令和6年7月26日(金曜日)

時間

午後1時30分から午後3時30分

会場
ウィメンズパル
3階洋室B・C
対象
小学生
区内在住の小学生のお子様とその保護者(保護者1名につき参加児童3名まで)
未就学児を連れてのご参加はできません。
※2歳以上就学前のお子さんを保育します。(10名まで)
事前申込
必要  [申込締切日 令和6年7月8日(月曜日)]
申込方法
電子申請、往復はがき、ファクス
◎往復はがき、ファクスの場合
「リサイクル教室」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号(ファクス番号)・お子様の氏名(フリガナ)・学年・保育を希望される方はお子さんの氏名(フリガナ)・年齢を書いて、7月8日・月曜日(必着)までにお申し込みください。※多数抽選
オンライン申請
パソコンからの申請はこちら外部リンク・新しいウィンドウで開きます
スマートフォンからの申請はこちら外部リンク・新しいウィンドウで開きます
携帯からの申請はこちら外部リンク・新しいウィンドウで開きます
申し込み先
産業経済課消費生活センター
〒124-0012 葛飾区立石5-27-1
電話:03-5698-2316 ファクス:03-5698-2315
内容
実習
ユニバーサルデザイン
託児
交通アクセス

京成線 お花茶屋駅から徒歩10分
      京成立石駅から徒歩13分

     青砥駅から徒歩13分
都バス  白鳥一丁目バス停からすぐ

定員
8組(多数抽選)
講師

葛飾区消費者団体連合会会長代行 黒崎照子 氏 ほか

受講料
無料
持ち物

・牛乳パックほか

(詳しくは参加者の方に、案内を送付します。)

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業経済課消費生活センター
〒124-0012 葛飾区立石5-27-1
電話:03-5698-2316 ファクス:03-5698-2315
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。