高砂児童館令和7年1月の行事予定
新しい年2025年のスタートです!今年もワクワクするような楽しい行事をたくさん企画していますので、ぜひ遊びに来てください。今月は乳幼児親子を対象に、栄養士さんのお話やヒヤリハット講座を行います。また、小学生以上対象にはペンシルバルーンやブレスレット作りを企画しています。イベントのない日でもぜひ遊びに来てください。
【のびのび広場(乳幼児親子)について】
・1月6日(月曜日)~8日(水曜日)は1階のお部屋で行います。
部屋のスペースに限りがありますので、譲り合ってのご利用をお願いします。
ランチタイムは休止とさせて頂きます。
【のびのび広場】
対象 乳幼児親子
利用時間 午前10時から午後6時まで
※正午から午後1時まではランチタイムのみになります。
【あそびの広場】
対象 小学生から18歳未満の方
利用時間 午前10時から午後6時まで
※正午から午後1時まではランチタイムのみになります。
【ランチタイムについて】
(1)開館日の正午から午後1時まで実施します。
(2)絵本の部屋にて実施します。(変更になる場合があります。)
(3)食後は読書をしてお過ごしいただきます。
※12月の休館日は、13日(月曜日)成人の日・日曜日です。
※年末年始のお休みは12月28日(土曜日)から1月5日(日曜日)までです。
なお、今後の感染症の状況や地震や天候により、事業が中止または延期になる可能性がありますので、ご了承ください。
のびのび広場へようこそ!
のびのび広場は好きなおもちゃを使って親子で遊んだり、保護者の方やお子さん同士の友達作りや交流ができる場所です。ミニ滑り台や乗用玩具で遊んだり,ままごとコーナーには中に入れるハウスやキッチン等を準備しています。小さな赤ちゃん用のおもちゃもありますので、親子でゆったり過ごせます。児童館を利用したことがない方もお気軽にお越しください。
ベビーベッドやおむつ交換台もあります。赤ちゃんのミルクのお湯が必要な方は、職員にお声掛けください。
- 実施日・曜日
- 月曜日から土曜日まで
- 時間
- 午前10時から正午まで、午後1時から6時まで
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 備考
- ※平日の午後1時から6時までは、学童クラブの児童や小学生も遊ぶため、乳幼児専用のスペースはありません。ミニ滑り台、乗用玩具、ハウス等の利用は、平日の午前中と土曜日のみとなります。ご理解のほどお願いいたします。土曜日は、1日ホールで広々と遊ぶことができます。
親子タイム
- 実施日・曜日
- 月曜日から土曜日まで
- 時間
- 月曜日から金曜日まで 午前11時20分から午前11時40分まで
土曜日 午前11時25分から午前11時45分まで - 内容
- 来館された親子全員で体操、手遊び、ペープサート等を行います。
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 備考
- 親子タイム終了後は、ランチタイムまで本読みのみとさせていただきます。
※1階でのびのび広場を実施する際の親子タイムは、午前11時25分から午前11時40分までとさせて頂きます
バースデーフォト
お子さんのお誕生日の記念にかわいい写真を撮りませんか?ご希望の方は職員までお声掛けください。
- 実施日・曜日
- お誕生日当日・近日、またはのびのび測定の日
- 時間
- 午前10時から午前11時15分まで
- 内容
- 誕生日の記念撮影
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 備考
- カメラやスマートフォンなど、写真が撮れる物をお持ちください。
年齢別活動
年齢別活動では各年齢に合わせたふれあい遊びや製作、親子遊びなどを行います。また、同じくらいの年齢のお子さんを持つママ同士の交流なども行います。
ひよこさんタイム
親子でふれあい遊びやわらべうた、保護者の方同士のおしゃべりタイムなどを行います。
- 実施日・曜日
- 29日(水曜日)
- 時間
- 午前11時10分から午前11時40分まで
- 対象
- 令和6年4月2日以降に生まれたお子さんと保護者
- 事前申込
- 必要
- 申込方法
- 申込期間:12月25日(水曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15名
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込期間:午前10時から午後6時まで
うさぎさんタイム
親子でふれあい遊びやわらべうた、保護者の方同士のおしゃべりタイムなどを行います。
- 実施日・曜日
- 28日(火曜日)
- 時間
- 午前11時10分から午前11時40分まで
- 対象
- 令和5年4月2日から令和6年4月1日までに生まれたお子さん(今年度1歳になるお子さん)と保護者
- 事前申込
- 必要
- 申込方法
- 申込期間:12月25日(水曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15名
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込期間:午前10時から午後6時まで
こぐまさんタイム
親子で体を動かしたり、ふれあい遊びなどの活動を行います。
- 実施日・曜日
- 30日(木曜日)
- 時間
- 午前11時10分から午前11時40分まで
- 対象
- 令和4年4月2日から令和5年4月1日までに生まれたお子さん(今年度2歳になるお子さん)と保護者
- 事前申込
- 必要
- 申込方法
- 申込期間:12月25日(水曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15名
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込期間:午前10時から午後6時まで
ぞうさんタイム
お友だちと一緒に楽しく遊べる体験ができるような活動や製作などを行います。
- 実施日・曜日
- 31日(金曜日)
- 時間
- 午前11時10分から午前11時40分まで
- 対象
- 令和4年4月1日より前に生まれたお子さん(今年度3歳以上になるお子さん)と保護者
- 事前申込
- 必要
- 申込方法
- 申込期間:12月25日(水曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15名
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込期間:午前10時から午後6時まで
節分工作
鬼の顔をした豆入れを作りませんか?
豆入れを作って鬼退治に役立てよう!
- 実施日・曜日
- 15日(水曜日)から17日(金曜日)まで
- 時間
- 午前10時30分から午前11時20分まで
- 内容
- 節分工作
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
- 備考
- ※期間中1人1つ作れます。
ヒヤリハット講座
子育て中は誤飲や転倒などヒヤッとする場面がありますよね…
今回は南鎌倉保育園の看護師さんに誤飲の対処法や怪我の際の包帯法などを教えて頂きます。
- 実施日・曜日
- 10日(金曜日)
- 時間
- 午前11時10分から午前11時40分まで
- 内容
- ヒヤリハット講座
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 必要
- 申込方法
- 申込期間:12月25日(水曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15名
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込期間:午前10時から午後6時まで
子育てクラブ~栄養士さんのお話~ 時短で作ろう!簡単レシピのごはんとおやつ
ごはんやおやつを何にしようか悩むときありますよね…
栄養士さんに簡単レシピのお話を聞いて参考にしてみましょう!
- 実施日・曜日
- 22日(水曜日)
- 時間
- 午前11時から午前11時30分まで
- 内容
- 子育てクラブ 栄養士さんのお話
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 必要
- 申込方法
- 申込期間:12月25日(水曜日)から開催日当日まで
募集人数:先着15名
申込方法:電話受付及び来館による受付
申込期間:午前10時から午後6時まで
看護師さんの相談会
のびのび測定を行いながら、南鎌倉保育園の看護師さんに相談ができます。
普段気になっていることを色々と聞いてみましょう。
- 実施日・曜日
- 23日(木曜日)
- 時間
- 午前10時30分から午前11時30分まで
- 内容
- 看護師さんの相談会
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
- 備考
- ※のびのび測定の中で行います。
のびのび測定
身長・体重を測ります。
のびのび測定の専用のカードもあります。
- 実施日・曜日
- 23日(木曜日)・24日(金曜日)
- 時間
- 23日(木曜日) 午前10時30分から午前11時30分まで
24日(金曜日) 午前11時から午前11時30分まで - 内容
- 身長・体重測定
- 対象
- 乳幼児と保護者
- 事前申込
- 不要
- 備考
- ※23日(木曜日)は看護師さんの個別相談会を行います。
ペンシルバルーンであそぼう
長い風船をねじったり、結んだりすると犬や剣などが作れるよ!
1本の風船で色んな形に大変身!
風船が苦手な人も先生と一緒に作るから安心して遊びに来てね。
- 実施日・曜日
- 15日(水曜日)・16日(木曜日)
- 時間
- 午後2時30分から午後4時45分まで(受付終了 午後4時15分)
- 内容
- ペンシルバルーン作り
- 対象
- 小学生以上
- 事前申込
- 不要
- 備考
- ※期間中1個作れます。
つくってみよう!「ブレスレットづくり」
カラフルなゴムを繋げていくとブレスレットができるよ。
腕などにつけておしゃれアイテムにしよう!
- 実施日・曜日
- 22日(水曜日)から24日(金曜日)まで
- 時間
- 午後2時30分から午後4時45分まで(受付終了:午後4時15分)
- 内容
- ブレスレットづくり
- 対象
- 小学生以上
- 事前申込
- 不要
- 備考
- 期間中2個作れます。
このページに関するお問い合わせ
子育て政策課高砂児童館
〒125-0054 葛飾区高砂5-6-7
電話:03-3627-6948 ファクス:03-3627-6435
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。