亀有児童館 令和6年7月 行事予定

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035723  更新日 令和6年6月25日

印刷 大きな文字で印刷

 雨の合間の晴れた日には夏の日差しが降り注ぐようになりました。
 日に日に暑さが増してくる中でも児童館に遊びに来る子は、汗をかきながら元気な姿をみせてくれます。
 元気な子ども達を見習い、これから訪れる暑い夏を元気に過ごせるようにしていきたいですね。

 亀有児童館は、亀有図書館の2階にあります。入口までは外階段をご利用ください。
児童館は、0歳から18歳までのお子さんが安全に、安心して過ごせる遊び場です。
乳幼児のお子さんは、保護者の方と一緒にご利用ください。

【児童館の開館時間】
午前10時から正午及び午後1時から午後6時までです。
ただし、正午から午後1時まではランチタイムとしています。
※7月19日(金曜日)から9月2日(月曜日)までの小学校の夏休み期間中は、学童保育クラブのお子さんが朝から利用するため、乳幼児親子さんが利用できるお部屋は「乳幼児専用室」となります。また親子タイムはお休みとなります。ご迷惑をおかけして申し訳ありません、ご理解とご協力をお願いいたします。(土曜日は通常通りに親子タイムを行います。)

【ランチタイムについて】
・時間は、正午から午後1時までとなります。
・場所は、図書コーナーです。
※ランチタイムは食事を目的とした時間となるため、午後1時までは図書コーナーで読書など、静かに過ごしていただきます。
※7月19日(金曜日)から9月2日(月曜日)までの小学校の夏休み期間中は、小学生のみ利用可能です。乳幼児親子さんは、ご利用できませんのでご注意願います。(土曜日につきましては、通常通りご利用できます。)







のびのび広場

親子タイムのお知らせ

体操や手遊び、絵本の読み聞かせなど、児童館ならではの親子で一緒に楽しめる活動が盛りだくさんです。

ぜひ、お気軽にご参加ください。

 

実施日・曜日
月曜日から土曜日(祝日を除く)
※7月19日(金曜日)から9月2日(月曜日)までの小学校の夏休み期間中は、学童保育クラブのお子さんが朝から利用するため、親子タイムはお休みとなります。(土曜日は通常通り行います。)
時間
月曜日から金曜日 午前11時30分から午前11時50分
土曜日 午前11時40分から午前11時50分
内容
体操、手遊び、絵本の読み聞かせなど
対象
乳幼児とその保護者

広い遊戯室で遊べます。

広い遊戯室で遊ぶことができます。
広い遊戯室で遊べます。

午前中は、遊戯室に乗用玩具やトランポリン、すべり台等があり、広々と遊ぶことができます。

 

実施日・曜日
月曜日から土曜日(祝日を除く)
※7月19日(金曜日)から9月2日(月曜日)までの小学校の夏休み期間中は、学童保育クラブのお子さんが朝から利用するため、遊戯室はご利用できません。(土曜日は通常通りご利用できます。)

時間
午前10時から午前11時30分
内容
乳幼児親子による自由遊び
対象
乳幼児とその保護者

乳幼児親子さん専用のお部屋があります。

乳幼児の部屋
乳幼児親子さん専用のお部屋です。

安心して遊べる乳幼児親子さん専用のお部屋です。交流や子育ての情報交換の場になっています。

 

 

実施日・曜日
月曜日から土曜日(祝日を除く)
※7月19日(金曜日)から9月2日(月曜日)までの小学校の夏休み期間中は、学童保育クラブのお子さんが朝から利用するため、乳幼児親子さんが遊べるお部屋は「乳幼児専用室」のみとなります。
時間
午前10時から正午
午後1時から午後6時まで
対象
乳幼児とその保護者

誕生日おめでとう!

誕生シール
誕生児のお子さんにお誕生日シールをプレゼントします。

7月生まれのお友達にお誕生日シールをプレゼントします。
お誕生日の方は職員に声をかけてください。

実施日・曜日
月曜日から土曜日(祝日を除く)
時間
午前10時から正午まで
対象
乳幼児とその保護者

たなばたフォト

たなばた飾りの前で写真が撮れます。
たなばたフォト

たなばたの飾りの前でスターキッズになって写真を撮りませんか。

かわいい星のカチューシャは、お土産として持ち帰れます。

実施日・曜日
6月28日(金曜日)から7月6日(土曜日)
※日曜日は除く
時間
午前10時から午前11時30分
対象
乳幼児とその保護者
申込方法
当日受付

たなばた

たなばたさま
たなばた

親子で楽しめる七夕にちなんだ遊びを行います。かわいいメダルのプレゼントもあります。

実施日・曜日
7月2日(火曜日)
時間
午前11時30分から午前11時50分
内容
七夕にちなんだ親子タイム
対象
乳幼児とその保護者
申込方法
当日受付

おひざにだっこのお話会

1階にある亀有図書館で行われるお話会に参加します。

実施日・曜日
7月3日(水曜日)
時間
午前11時30分から午前11時50分
内容
亀有図書館で行われるお話会
対象
乳幼児とその保護者
申込方法
当日受付

のびのび測定

お子さんの身長・体重を測定します。

のびのびカードに記録しますので、カードを持参してください。

のびのびカードを作っていない方は、当日作ることができますので、職員にお声かけください。(午前10時から午前11時30分まで)

実施日・曜日
7月8日(月曜日)・9日(火曜日)・10日(水曜日)
時間
午前11時から午前11時30分
対象
乳幼児とその保護者
申込方法
当日受付

ぺったんアート 「アクアリウムカード」

akuariumu
アクアリウムカード

お子さんのかわいい手形、足形と液体のりを使って作るアクアリウムカードです。

実施日・曜日
7月11日(木曜日)・12日(金曜日)
時間
午前11時から午前11時30分
内容
手形、足形の工作
対象
乳幼児とその保護者
申込方法
当日受付

田中さんによる絵本の読み聞かせタイム

子ども読書サポーターの田中さんによる、ウクレレ演奏と絵本の読み聞かせです。

実施日・曜日
7月20日(土曜日)
時間
午前11時30分から午前11時45分
対象
乳幼児とその保護者
申込方法
当日受付

あそびの広場

卓球であそぼう!

卓球ができます
卓球

小学校4年生から6年生及び中学生以上が対象で、児童館で卓球ができます!

友だちと卓球で勝負して汗を流しませんか!

※卓球は土曜日の午後1時から午後5時まで遊ぶことができます。

実施日・曜日
土曜日(祝日を除く)
時間
午後1時から午後5時
対象
小学校4年生から6年生及び中学生以上
申込方法
当日受付

あそびの広場

みんなであそぼう 「ドミノリレー大会」

ドミノリレー
ドミノリレー(ロングバージョン戦)

チームに分かれて遊びます。長さを競うロングバージョン戦と高さを競うトールバージョン戦があります。チームのメンバーと相談して力を合わせてチャレンジしましょう。

実施日・曜日
7月26日(金曜日)
時間
午後3時から午後4時
※途中参加もできます。
内容
チーム戦のドミノリレー大会
対象
小学生以上
申込方法
当日受付

このページに関するお問い合わせ

子育て政策課亀有児童館
〒125-0061 葛飾区亀有1-17-5
電話:03-3604-7756 ファクス:03-3604-7717
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。