防災について よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009465  更新日 平成28年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

質問雨水流出抑制対策について、教えてください。

回答

近年、都市化が急速に進み、宅地開発等により雨水の浸透する場所が減少しています。そのため、地域に降った雨が一挙に下水道や河川に流れ込むようになり、毎年各地で集中豪雨や台風による水害が発生して貴重な財産が失われています。葛飾区では、水害に強い「安全で快適なまちづくり」を目指して、水害の軽減を図るため雨水流出抑制施設の設置にご協力をいただいております。
宅地開発・中高層集合住宅建設、あるいは300平方メートル以上の敷地に住宅や倉庫等を新築・改築、駐車場を建設する場合、雨水流出抑制施設の設置をお願いしています。 
ただし、公共施設については全て対象となります。また宅地開発の場合は開発道路の透水性舗装をお願いしています。

申請様式等につきましては、ホームページをご覧いただくか、庁舎3階下記窓口までお問い合せください。

問い合わせ先

 調整課 事業調整担当係(水防) 電話 03-5654-8374

FAQ-ID:5047

このページに関するお問い合わせ

調整課事業調整担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 301番窓口
電話:03-5654-8374 ファクス:03-3697-1660
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。

かつしか しんせつ 電話案内 はなしょうぶコール
皆さまからよくいただくお問い合わせにお答えしています。 ご質問などがございましたら、お電話ください。
ご利用時間は午前8時から午後8時まで、年中無休です。
電話:03-6758-2222 ファクス:03-6758-2223