救急について よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1009490  更新日 平成27年12月16日

印刷 大きな文字で印刷

質問AED(自動体外式除細動器)とはどのようなものですか。

回答

AEDとは、突然の心停止(心臓突然死)から命を救うための、高性能の心電図自動解析装置を内蔵した医療機器で、心電図を解析し除細動(電気ショック)が必要な不整脈を判断します。操作は、音声ガイダンスにより指示され、除細動が不必要なときには、ボタンを押しても通電しないなど高度な専門知識を必要としない安心して簡単に操作することのできる装置です。
平成16年7月から非医療従事者の使用が認められました。

FAQ-ID:4742

このページに関するお問い合わせ

地域保健課地域医療係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1231 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。

かつしか しんせつ 電話案内 はなしょうぶコール
皆さまからよくいただくお問い合わせにお答えしています。 ご質問などがございましたら、お電話ください。
ご利用時間は午前8時から午後8時まで、年中無休です。
電話:03-6758-2222 ファクス:03-6758-2223