葛飾区新小岩駅圏移動等円滑化特定事業計画について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006192  更新日 平成27年12月16日

印刷 大きな文字で印刷

  葛飾区新小岩駅圏移動等円滑化特定事業計画を策定しました。 

 葛飾区では、平成23 年3 月に、新小岩駅圏を重点整備地区として、移動等円滑化基本構想を策定しました。この基本構想では、新小岩駅を中心とした面的なバリアフリー化を図るため、当該地区内の生活関連施設及び生活関連経路を対象に、移動等円滑化のために実施すべき特定事業等を定めております。
 特定事業計画は、基本構想に定められた特定事業の推進を図るため、基本構想に基づいて、実施する事業の内容や予定期間等を示す具体的な計画を定めるものです。
 葛飾区では、関係する特定事業間の整合性を確保し、効果的かつ一体的なバリアフリー化の実現を図るため、「葛飾区新小岩駅圏移動等円滑化基本構想策定等協議会」を設置し、各事業者と協議・調整の上、特定事業計画を策定しました。
 詳細につきましては、下記添付ファイルをご覧ください。
 なお、東京都公安委員会にて作成された「葛飾区バリアフリー交通安全特定事業計画 新小岩駅周辺地区」につきましては、関連リンク(警視庁ホームページ)よりご覧ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市計画課新小岩街づくり担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 302番窓口
電話:03-5654-8331 ファクス:03-3697-1660
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。