令和6年度葛飾区福祉職職員(2類)採用選考を実施します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011764  更新日 令和6年6月21日

印刷 大きな文字で印刷

令和6年度葛飾区福祉職職員(2類)採用選考を実施します。

詳細は、添付ファイル「募集要項」をご覧ください。

職種

福祉(2類)

人数
35名程度
応募資格

以下の4つの要件を全て満たす方

(1) 国籍及び性別を問わず(※1)、昭和62年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた方
(2) 保育士資格を有し都道府県知事の登録を受けている方又は令和7年3月末までに保育士資格を取得見込みの方(※2)

(3) 地方公務員法等で選考を受けることができないとされる事由(申込書裏面参照)に該当しない方
(4) 現に葛飾区職員(育児休業代替任期付職員、会計年度任用職員及び特別職非常勤職員を除く。)ではない方
※1 受験できる日本国籍を有しない人の範囲は、「出入国管理及び難民認定法別表第2(永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者)に掲げる在留資格を有する者及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に定める特別永住者」とします。
※2 保育士資格を有し、都道府県知事の登録を受けていない方又は保育士資格を取得見込みの方は、採用日前日までに都道府県知事の登録を受ける必要があります。

申込期間

令和6年6月21日(金曜日)から令和6年7月29日(月曜日)まで【必着】

(受付時間:午前9時から午後5時まで)

勤務場所
保育園、児童館、児童相談所・一時保護所、その他福祉施設等
勤務時間

午前7時~午後8時30分の間で1日7時間45分

(保育園勤務の場合)(令和6年6月現在)

選考方法
第1次選考 択一式試験及び課題式作文  第2次選考 面接
試験日
第1次選考 令和6年8月25日(日曜日) 第2次選考 令和6年10月中旬予定
申込方法

次の(1)、(2)を、下記申込先まで郵送または持参してください。
(1) 所定の申込書(横ペン書、申込時より3か月以内に撮影した写真を貼付したもの)
(2) 84円切手を貼った返信用封筒(長形3号定型サイズ、120mm×235mm)にご自分の住所・氏名を記載したもの2枚(受験票及び第1次選考結果通知送付用)

 

郵送の場合:

封筒に「葛飾区福祉職職員(2類)採用選考申込書在中」と朱書きし、必ず簡易書留により郵送してください。

申込先

〒124-8555

葛飾区立石5-13-1

葛飾区総務部人事課人事係あて

 

持参の場合:

人事課窓口まで直接お持ちください。

申込書配布場所

人事課(区役所内郵便局上)、人材育成課(立石5-27-1ウィメンズパル内)、区民事務所、区民サービスコーナー、図書館、学び交流館

または、添付ファイル「申込書及び記入上の注意」からもダウンロードできます。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

人事課人事係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所第2厚生棟2階
電話:03-5654-8151 ファクス:03-5698-1532
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。