親子で公園に行こう!(広報かつしか令和5年2月15日号掲載)
児童遊園なども含めると、区内には317カ所の公園があります。今回紹介する特色のある公園は、親子で遊びに行くのにもぴったりです。お気に入りを見つけに、公園へ出かけてみませんか?
【担当課】 公園課 (電話)03-3695-8380
鎌倉公園は、南側エリアと北側・高架下エリアに分かれている公園です。
南側エリアには大きな滑り台や野草園があり、約200種類の野草や、水辺の生き物などを観察することができます。夏にはじゃぶじゃぶ池で水遊びも楽しめます。
1月にリニューアルオープンした北側エリアには、小さいお子さんから小学生まで遊べる遊具などがあり、幅広い年齢で楽しめるエリアとなっています。
春にはお花見、夏には水遊び・・など、四季を感じることができる公園です。
北側エリア
幼児用遊具や大型遊具の他、ボルダリングウォールやボール遊び場、健康遊具などがあります。
親子はもちろん、多くの方が憩い、楽しめる空間となっています。
\小さい子どもから遊べます/
南側エリア
令和4年3月にリニューアルオープンしました。
野草園では、専門員による案内やガイドウォークなども行っている他、毎月イベントも実施しています。
\季節ごとに違う楽しみ方が見つかるかも!/
公園全体図
モンチッチ公園は、モンチッチに会える公園です。
モンチッチゾーンにはシンボルモニュメントやミニミュージアムなど、モンチッチの魅力がたっぷり詰まっています。
ちびっこ広場では小さなお子さんも安心して遊べます。
\かわいいモンチッチに会いに行こう!/

モンチッチの世界へご案内!
あっと驚く仕掛けもあるかも!?

その他のキャラクターの銅像も!

一緒に記念写真を撮ろう!

\交通公園も、動物とのふれあいも!よくばりに楽しめる!/
上千葉砂原公園は、交通公園とふれあい動物広場がある公園です。
交通公園では楽しく交通ルールを学ぶことができます。
ふれあい動物広場では、ポニーに乗ったり、モルモットと触れ合ったりすることができます。
交通公園
自転車やゴーカートに乗って楽しく交通ルールを学べます。
園内には信号機や横断歩道も設置され、本物の道路が再現されています。
ふれあい動物広場
ヤギやミニブタ、ウサギなどの動物を飼育しています。
ふれあいコーナー内ではモルモットと触れ合うことができます。
遊具(メビウスの輪)
「メビウスの輪」というリングを組み合わせた形状の大型遊具があります。
リングをくぐって冒険してみよう!
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
広報課広報係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 211番窓口
電話:03-5654-8116 ファクス:03-5698-1502
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。