令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1034537  更新日 令和6年6月24日

印刷 大きな文字で印刷

 令和6年度(2024年4月1日)以降の新型コロナワクチン接種は、予防接種法上の特例臨時接種から季節性インフルエンザと同様の定期接種に位置付けられ、以下のとおり変更される予定です。
なお、これらの情報は現時点のものであり、今後変更となる場合があります。

定期接種について

対象者

以下のいずれかに該当する方
(1)満65歳以上の方
(2)満60歳以上64歳の方で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害により身体障害者手帳1級相当の障害がある方
 

接種費用

自己負担なし(全額公費負担)
※来年度以降は検討中

接種回数

毎年1回

接種期間

令和6年10月1日~令和7年3月31日(予定)

予診票

対象者に発送予定
なお、令和6年3月31日までに送付した接種券・予診票は、4月1日以降は使用できません。
 

使用するワクチン

未定

任意接種について

令和6年4月1日以降、定期接種以外で接種をご希望の方は、「任意接種」として接種を受けることができます。
費用は全額自己負担となります。
また、任意接種については、各医療機関が独自に実施しておりますので、区は実施医療機関を把握しておりません。接種を希望する医療機関へ直接ご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

保健予防課感染症対策係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1238 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。