シルバーカーの給付

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002157  更新日 令和6年6月29日

印刷 大きな文字で印刷

 区が指定したシルバーカーをご購入いただく際、購入費(限度額20,000円)の3分の2を区が負担します(1回限り)。シルバーカーは、区の指定事業者が納入します。

対象となる方

病気や加齢に伴う身体機能の低下により、日常生活で歩行に支障があると認められた方で、次の3点全てに該当されている方が給付の対象となります。

  • 区内在住の65歳以上の方
  • 「65歳からのいきいき元気度チェック」で運動機能が低下している方及びこれに準ずる方、または要介護認定が要支援の方(介護保険新規申請中・更新申請中・区分変更申請中の方は、認定結果が出てから助成決定となります。)
  • 本人の住民税が非課税の方、または生活保護を受給されている方

 (注釈1)介護認定を受けている方は、同様のもの(歩行車、歩行器等)を介護保険サービスでレンタルすることができます。詳しくは、ケアマネジャー等にご相談ください。
 (注釈2)住民税の課税状況については、申請した時点の年度分を参照します。ただし、4月~6月の申請については、前年度分を参照します。
 (注釈3)該当年度(注釈2参照)の1月1日の住所地が葛飾区でない場合、区で住民税の情報が確認できないため、当該自治体が発行した住民税の課税状況を確認出来る証明書を提出いただきます。申請する際は事前にお問い合わせください。

費用

 シルバーカー購入費の3分の1が本人負担となります。

手続き

 高齢者総合相談センターまたは高齢者支援課在宅サービス係へご相談ください

 お住まいの地域の高齢者総合相談センターは、下記リンク先をご確認ください。

対象機種

 今年度、10機種を用意しています。
 シニア活動支援センターでシルバーカーの現物見本を展示していますのでご覧ください。
 対象機種のカタログは、下記添付ファイルからダウンロードしてご覧ください。

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

高齢者支援課在宅サービス係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 201番窓口
電話:03-5654-8299 ファクス:03-5698-1531
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。

便利帳コード:wb151