子ども2人乗せ自転車等購入費助成事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002419  更新日 令和6年10月9日

印刷 大きな文字で印刷

子ども2人乗せ自転車(幼児2人同乗基準適合自転車)や関係物品の購入費助成を行います

幼児2人同乗基準適合自転車
子ども2人乗せ自転車

概要

 子育て家庭の経済的負担を軽減し、保育園や幼稚園への送り迎えや、外出時の安全性を高めるため、対象となる自転車や関係物品を新たに購入する方に購入費用の半額(上限5万円)を助成します。

助成対象者

以下の要件を全て満たしている方が助成対象です。
購入日及び申請日において、葛飾区に在住し、小学生未満(※)の子どもを1人以上養育していること
申請日において、本人または同じ世帯の方が、過去3年以内に本事業の助成を受けていないこと

 (※)小学生未満…生まれた日から6歳になった日以降の最初の3月31日まで

助成対象製品

※いずれも新品かつ令和6年4月1日以降に対象店舗で購入したものに限ります。
ネット購入(店頭で受け取るケースも含む)や他の補助金を既に受けている製品は助成対象外です。

●幼児2人同乗基準適合自転車本体
 安全基準を満たすBAAマーク(※画像1)及び幼児2人同乗基準適合車マーク(※画像2)の両方が付いている自転車(防犯登録必須)【助成対象個数上限:1台】

●幼児2人同乗基準適合自転車に設置する幼児用座席
 
SGマーク(※画像3)が付いているもの(防風雨シートカバーは対象外)【助成対象個数上限:幼児人数分】

●幼児2人同乗基準適合自転車に同乗する幼児が着用する幼児用ヘルメット
 SGマーク(※画像3)が付いているもの【助成対象個数上限:幼児人数分】

●電動アシスト付き幼児2人同乗基準適合自転車に対応するメーカー純正バッテリー(充電器は対象外)【助成対象個数上限:1個】

●上記自転車本体を購入した際の防犯登録料

安全基準マーク

購入対象店舗

●区内の東京都自転車商協同組合加盟店

●区内に店舗を有する自転車販売店

※ネット購入(店頭で受け取るケースも含む)は助成対象外です。

助成額

購入金額の2分の1を助成します(助成上限額:5万円) ※100円未満は切り捨て

※組立費用等の付帯費用やポイント・クーポン利用額、助成対象外製品の購入金額は、購入金額に含まれません。

申請受付期間

令和7年3月31日(月曜日)まで(必着)

申請の流れ

1 助成対象製品を購入する
 ・購入する製品が、助成対象製品であるか必ず購入前にご確認ください。
 ・葛飾区内の自転車販売店で購入することが条件です。
 ・自転車本体を購入し、申請する場合は、防犯登録が必須となります。


 2 申請受付期間内に、オンライン又は郵送で申請する
  
  ●オンライン申請の場合
   下記リンクから申請フォームにアクセスし、必要事項を入力・必要書類を添付し、申請してください。

●郵送で申請する場合
 以下の申請書をダウンロードし、必要事項を記入・必要書類を添付し、下記申込み先に郵送してください。
 【申込み先】
  〒105-0001
   東京都港区虎ノ門4-2-12 虎ノ門4丁目MTビル2号館8F
   (株)ケー・デー・シー
   「葛飾区子ども2人乗せ自転車等購入費助成事業 事務センター」宛て

申請に必要な書類

以下(1)~(6)の書類について、オンライン申請の場合は撮影した写真を申請フォームにアップロードしていただき、郵送申請の場合はコピーを提出してください。

(1) 申請者の本人確認書類
  ・運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、在留カードなどのうち1点
  ・申請者と購入者とが異なる場合は、購入者の本人確認書類もご提出ください。

(2) 振込先口座の通帳又はキャッシュカー

(3) 領収書
  ・購入者氏名(フルネーム)、購入年月日、購入店舗名(住所含む。店舗の住所は葛飾区内であることが必要です)、購入金額(税込)が記載されているものをご提出ください。
  ・購入店舗で領収書が発行されない場合は、購入店舗において宛名を記入してもらったレシートを提出してください。
  ・領収書に申請する各製品の単価(内訳)が記載されていない場合は、それらが分かるもの(レシート等)もご提出ください。
  
(4) 納品書又は保証書など(メーカー名・品名・品番が分かるもの)

(5) 防犯登録カード
  ・自転車本体を申請する場合のみご提出ください。
  ・自転車に貼付されている「防犯登録シール」ではありませんのでご注意ください。
  ・防犯登録者は申請者又は申請者と同一世帯の方であることが必要です。

(6)申請する製品の安全基準マークが確認できる写真(※申請する製品に貼付されたシールを撮影した写真)
  ・自転車本体を申請する場合 …BAAマーク(上記画像1)と幼児2人同乗基準適合車マーク(上記画像2)の2つ
  ・幼児用座席・幼児用ヘルメットを申請する場合 …SGマーク(上記画像3)
  ・自転車本体や幼児用座席、幼児用ヘルメットを申請されない場合は提出不要です。

3 申請受付後、1~2か月後を目途に指定の口座へ振り込みます。

生活保護・児童扶養手当受給世帯の皆様へ

生活保護又は児童扶養手当受給世帯の方については、区内の東京都自転車商協同組合加盟店において、助成金額を差し引いた金額で助成対象製品をご購入いただく方法もございます。詳しくはコールセンターまでお問い合わせください。

問い合わせ先

葛飾区子ども2人乗せ自転車等購入費助成事業コールセンター
0120-193-133 (平日午前9時から午後5時30分まで)

有効期限が残っている「確認書」をお持ちの皆様へ(令和5年度中に申請された方向け)

令和5年度中に「三人乗り自転車等購入費助成事業」の確認書交付申請を行い、「確認書」を交付され、かつ有効期限が残っている方におかれましては、従来の方法(以下(1)参照)又は拡充後の方法(以下(2)参照)による助成を受けることができます。

(1)現在お持ちの確認書を利用する方法(従来の方法)
 自転車等購入時、対象店舗(区内東京都自転車商協同組合加盟店)に確認書を持参することで、助成額を割り引いた金額で購入する。
 ※本方法を利用できる期間:確認書に記載の有効期限まで
 ※確認書が利用できる対象店舗は、令和6年4月1日以降も区内東京都自転車商協同組合加盟店に限ります。

(2)自転車購入後に区に申請し助成を受ける方法(拡充後の方法)
 令和6年4月1日以降、対象店舗(区内自転車販売店(大型店舗含む))で自転車等購入後、区に申請し助成を受ける。
 ※本方法を利用できる期間:令和6年4月1日以降

【注意事項】
 (1)、(2)いずれか1つの方法のみ利用可能です(重複での利用は不可)。そのため、(2)の方法で助成を受けた場合、現在お持ちの確認書の有効期限が残っていたとしても確認書は無効(使用不可)となります。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子育て応援課 子育て応援係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 401番子育て支援窓口
電話:03-5654-6357

便利帳コード:wb749