青少年委員

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002670  更新日 令和6年6月18日

印刷 大きな文字で印刷

青少年委員について紹介します。

定例会の写真
定例会の様子

 青少年委員は、小中学校学区域ごとに選出され、現在73人の委員が教育委員会から委嘱され、青少年の健全育成に取り組んでいます。

 青少年委員の活動は幅広く、令和6・7年度は、「【改革の年】未来に向けて、新たな青少年委員会を作る。継続は力なりを念頭に地道に活動する。楽しく真剣に。」を活動方針として、学校と地域の連携を促進し、青少年育成地区委員会やPTAなどの地域団体との連絡調整を図り、地域の青少年の健全育成を行っています。

 青少年委員の活動が効果的に行われるように、青少年委員をもって青少年委員会を組織し、原則、毎月1回の定例会を開催しています。定例会に参加することで委員としての知見を広げ、地域での活動がより効果的なものとなるようにしています。委員会内部に8つのブロック会と6つの専門部を設置し、その活動計画の立案や打合せ、情報交換を行い、委員活動の推進と充実が図れるよう、それぞれが自主的に定期的な会合を開いています。

 また、各委員は、青少年育成地区委員会での活動をはじめ、学校との連絡調整、子ども会やPTAとの意見交換、地域行事への協力などを行っています。

 青少年委員に関するお問い合わせは、地域教育課までお尋ねください。

令和6・7年度 ブロック活動計画

 

ブロック
活動目標
1ブロック
(1)ブロック活動の充実
(2)学校訪問、イベント視察
(3)地区委員会との連携・推進
(4)学校、PTAとの情報交換・連携
2ブロック
(1)学校訪問
(2)ブロック内での校長、副校長との情報交換
(3)各地区委員会との連携
(4)各学校PTAとの連携
3ブロック
(1)ブロック内小中学校への訪問
(2)校長、副校長との情報交換会の開催
(3)PTAとの情報交換・連携
(4)各委員との情報交換
(5)中学校生徒会交流会へ向けての準備
(6)小学校交流会開催へ向けての準備
4ブロック
(1)ブロック内の連携を図る
(2)担当の研修旅行を計画・実施する
5ブロック
(1)学校訪問 5ブロックの小中学校訪問
(2)各学校、PTA、青少年委員で親睦を深める
(3)地域との交流
6ブロック
(1)ブロック内の小中学校及びPTAとの交流を深め、情報交換をし、学校行事に参加する
(2)奥戸中・高砂中生徒会の交流を図る
(3)青少年委員と地域との関わりを深める
(4)ブロック活動を充実させる
7ブロック
『子どもたちに夢と希望を、私たちは大きな笑顔で人にやさしい地域づくりを』(メインテーマ)
(1)各活動情報の共有
(2)他ブロックとの情報交換
(3)ブロック内の小中学校への支援及び地域との交流・情報交換
8ブロック
(1)ブロック活動の充実
(2)学校訪問等で情報交換を行う
(3)「サミッ4」(4中学校生徒会交流会)の開催
(4)各学校及び地域への協力支援
(5)わくわくまつりのお手伝い
(6)他ブロックとの交流会の実施
(7)他ブロックとの情報交換
令和6・7年度 青少年委員一覧(小学校学区域選出)
 
No.
学校区域
氏名
No.
学校区域
氏名
1
本田小
市川 兼司
26
清和小
中山 芳子
2
葛飾小
野城 亮介
27
木根川小
山内 博之
3
梅田小
仲鉢 歩朗
28
中之台小
竹中 孝郎
4
渋江小
相澤 寿三
29
綾南小
大山 博美
5
南綾瀬小
小林 秀明
30
川端小
八井 るみ子
6
上千葉小
大澤 崇
31
北野小
野田 晃司
7
堀切小
大塚 高伸
32
白鳥小
齋藤 喜久子
8
奥戸小
壬生田 清乃
33
松上小
菊地 薫
9
上平井小
柴田 徹
34
西小菅小
稲葉 博幸
10
二上小
舟久保 秀行
35
柴原小
黒川 敏幸
11
小松南小
菅生 美香
36
中青戸小
長谷川 充子
12
高砂小
山田 雄二
37
南奥戸小
原 英樹
13
新宿小
中山 吉行
38
東綾瀬小
關口 明夫
14
住吉小 篠原 孝
39
原田小
田口 京子
15
亀青小
竹下 美雪
40
東柴又小
重盛 幸子
16
道上小
藤井 博文
41
飯塚小
田村 尊
17
金町小
田口 学
42
西亀有小
堀越 建夫
18
末広小
福澤 裕介
43
花の木小
松土 三重
19
柴又小
小西 久美子
44
上小松小
馬場 広美
20
鎌倉小
田口 壮紀
45
幸田小
大川 知子
21
水元小
出沼 恵介
46
細田小
太田 真里
22
こすげ小
金子 知佳子
47
東金町小
高橋 順子
23
半田小
矢野 香保利
48
東水元小
久保田 直子
24
宝木塚小
橋本 美智子
49
よつぎ小

福士 佳子

25
青戸小
小島 純子
 
 
 
令和6年度 青少年委員一覧(中学校学区域選出)
 
No.
学校区域
氏名
No.
学校区域
氏名
1
本田中
三瓶 千里
13
四ツ木中
臼井 和子
2
金町中
渡邉 圭子
14
小松中
中野 綾子
3
水元中
西中 享子
15
亀有中
宇賀神 未希子
4
新宿中
山口 猛
16
立石中
近喰 由紀枝
5
奥戸中
萩原 裕美
17
常盤中
馬木 純二
6
綾瀬中
荒木 由香利
18
一之台中
伊藤 剛士
7
上平井中
中村 友加
19
青戸中 
松永 貴子
8
中川中
高野 さおり
20
青葉中
山崎 久司
9
桜道中
須田 仁史
21
高砂中
柳生 晴美
10
堀切中
梅林 あかね
22
東金町中
番場 かおり
11
双葉中
佐藤 光世
23
葛美中
吉田 重幸
12
大道中
徳永 清香
24 新小岩中
遠藤 葉子

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局地域教育課青少年育成係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 406番窓口
電話:03-5654-8482 ファクス:03-5698-1537
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。

便利帳コード:wb265