環境学習プログラムのご紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023054  更新日 令和3年2月5日

印刷 大きな文字で印刷

温暖化防止のためのイベントや勉強会等を開催するときに活用できる各団体各企業や
区などで実施している学習プログラムなどを紹介します。

環境学習プログラム一覧

1.環境学習のお手伝いをします!(地球温暖化対策に関すること)

内容:環境にやさしい生活方法や省エネの取り組み方など、エコライフについて説明します。
学習時間:1時間
対象:小・中学校地域の団体
支援方法:出張授業
連絡先:葛飾区環境課環境計画係 電話:03-5654-8227
 

2. 環境学習のお手伝いをします!(自然環境に関すること)

内容:周辺の自然環境について説明したり、観察会のご案内をします。ヤゴを採る網や川の水質調査のために
水を汲むバケツや透視度計などの貸し出しも行っています。
学習時間:1時間
対象:小・中学校地域の団体
支援方法:出張授業
連絡先:葛飾区環境課自然環境係 電話:03-5654-8237
 

3. 環境学習のお手伝いをします!(緑化に関すること)

内容:緑のカーテンづくりについて説明します。実際に緑のカーテンをつくるお手伝いをします。
学習時間:1時間
対象:小・中学校地域の団体
支援方法:出張授業
連絡先:葛飾区環境課緑化推進係 電話:03-5654-8239
 

4. 燃料電池ってなんだろう?

内容:水素と空気中の酸素から電気と熱をつくる新しいエネルギー「燃料電池 」について学びます。
LEDを光らせる実験などを通して、エネルギーの有効利用のためにできることは何かを考えます。
学習時間:45分・50分
対象:小学校(5・6年生)・中学校
支援方法:出張授業
連絡先:東京ガス株式会社東京東支店 電話:03-5604-8120
 

5. くらしを支えるエネルギー

内容:エネルギーと暮らしのかかわりや環境・資源問題について、天然ガスを切り口に3つのテーマに分けて
学習します。(以下のいずれか1つ)
 (1)都市ガスが家に届くまで:都市ガスがどうやって家まで届くかを、石炭や石油の実物やガスの炎など目で
     見て、触れながら学びます。
 (2)安心安全ガスの防災:地震などの災害時、ガスもれを発見した時などガスの緊急時にどのように行動すれ
       ばよいか、意外と知らない知識を具体的な演習を交えながら学びます。
 (3)ガスの歴史とくらしの変化:ガスの始まりやガス器具の変化の歴史を通して、時代や暮らし方の移り変わ
       りを学びます。
学習時間:45分・50分
対象:小学校(4~6年生)・中学校
支援方法:出張授業
連絡先:東京ガス株式会社東京東支店 電話:03-5604-8120
 

6. 身近なおもちゃで学ぶエコ!

内容:子どもたちに身近な玩具を使用し、3Rやリサイクル材料などのエコをわかりやすく学べるプログラム
です。環境とあわせて、「共生社会(おもちゃのバリアフリー)」のプログラムもございます。
学習時間:1時間程度
対象:小学校3年生~
支援方法:出張授業
連絡先:株式会社タカラトミー 電話:03-5654-1278

このページに関するお問い合わせ

環境課環境計画係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 410番窓口
電話:03-5654-8227 ファクス:03-5698-1538
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。