「葛飾花と緑のはがき」コンクールの入賞者発表と作品展示日程
令和6年7月1日から9月30日の期間で作品を募集した、令和6年度「葛飾花と緑のはがき」コンクールの結果をお知らせします。
令和6年度「葛飾花と緑のはがき」コンクール入賞者が決まりました
絵画の部と押花の部で小学生、中学生、一般に分けた6部門と、写真の部1部門の合わせて7部門があります。
絵画の部530点、押花の部128点、写真の部35点、全693点の中から、10月16日に行われた審査会の結果、39名の方が入賞となり、11月25日の表彰式にて、出席者に賞状と記念品をお渡ししました。
令和6年12月6日から令和7年2月12日まで、区内9箇所で入賞者作品および佳作の計139作品を巡回展示します。
入賞作品の一部写真と、入賞者一覧、展示日程および場所は下記のとおりです。(敬称略)



葛飾区長賞、葛飾区緑化推進協力員会会長賞受賞作品



種別 |
部門 |
賞 |
氏名 |
学校名 |
学年 |
絵画の部 |
小学生 |
葛飾区長賞 | 藤城 志乃 | 南奥戸小 |
5 |
絵画の部 |
小学生 |
葛飾区緑化推進協力員会会長賞 | 宮下 紗実 | 中青戸小 | 3 |
絵画の部 |
小学生 |
葛飾郵便局長賞 | 澤邊 新 | 南奥戸小 | 2 |
絵画の部 |
小学生 |
葛飾新宿郵便局長賞 | 小林 羽優 | 南奥戸小 | 5 |
絵画の部 |
小学生 |
特別賞 | 伊藤 柚葉 | 上小松小 | 6 |
絵画の部 |
小学生 |
特別賞 | 小塊 万柚子 | 渋江小 | 3 |
絵画の部 |
中学生 |
葛飾区長賞 | 佐藤 希乃花 | 青戸中 |
1 |
絵画の部 |
中学生 |
葛飾区緑化推進協力員会会長賞 | 𠮷村 友那 | 立石中 |
3 |
絵画の部 |
中学生 |
葛飾郵便局長賞 | 柏井 暁月 | 立石中 |
3 |
絵画の部 |
中学生 |
葛飾新宿郵便局長賞 | 小林 來奈 | 青戸中 |
2 |
絵画の部 |
中学生 |
特別賞 | 佐藤 晴穂 | 青戸中 |
2 |
絵画の部 |
中学生 |
特別賞 | 上田 彩花 | 立石中 |
3 |
絵画の部 |
一 般 |
葛飾区長賞 | 伊藤 泰葉 | ||
絵画の部 |
一 般 |
葛飾区緑化推進協力員会会長賞 | 金谷 一夫 | ||
絵画の部 |
一 般 |
葛飾郵便局長賞 | 伊藤 順子 | ||
絵画の部 |
一 般 |
葛飾新宿郵便局長賞 | 池ノ内 衣都子 | ||
絵画の部 |
一 般 |
特別賞 | 伊藤 双葉 | ||
絵画の部 |
一 般 |
特別賞 | 渡邉 秀子 | ||
押花の部 |
小学生 |
葛飾区長賞 | 平山 遥都 | 原田小 |
5 |
押花の部 |
小学生 |
葛飾区緑化推進協力員会会長賞 | 阿久津 稀帆 | 南奥戸小 |
1 |
押花の部 |
小学生 |
葛飾郵便局長賞 | 村越 善治 | 南奥戸小 |
1 |
押花の部 |
小学生 |
葛飾新宿郵便局長賞 | 川口 愛奈 | 中之台小 |
4 |
押花の部 |
小学生 |
特別賞 | 王 萌希 | 奥戸小 |
4 |
押花の部 |
小学生 |
特別賞 | 大柿 芽生 | 南奥戸小 |
3 |
押花の部 |
中学生 |
葛飾区長賞 | 渡邉 彩心 | 新小岩中 |
2 |
押花の部 |
中学生 |
葛飾区緑化推進協力員会会長賞 | 舛岡 璃子 | 四ツ木中 |
2 |
押花の部 |
中学生 |
葛飾郵便局長賞 | 森脇 漱介 | 四ツ木中 | 1 |
押花の部 |
一 般 |
葛飾区長賞 | 瀬端 ハンナ | 都立農産高校 |
2 |
押花の部 |
一 般 |
葛飾区緑化推進協力員会会長賞 | 高井 富美 |
|
|
押花の部 |
一 般 |
葛飾郵便局長賞 | 根木 久丸 | 都立農産高校 |
3 |
押花の部 |
一 般 |
葛飾新宿郵便局長賞 | 川口 裕美 |
|
|
押花の部 |
一 般 |
特別賞 | 關根 良子 |
|
|
押花の部 |
一 般 |
特別賞 | 渡部 怜凰 | 都立農産高校 |
2 |
写真の部 |
葛飾区長賞 | 長谷 亜也子 | |||
写真の部 |
葛飾区緑化推進協力員会会長賞 | 佐々木 登志夫 | |||
写真の部 |
葛飾郵便局長賞 | 篠原 哲夫 | |||
写真の部 |
葛飾新宿郵便局長賞 | 藤田 徳子 |
|
||
写真の部 |
特別賞 | 広瀬 みち江 | |||
写真の部 |
特別賞 | 中山 映美 |
「葛飾花と緑のはがき」コンクール作品展示日程
1 |
東四つ木地区センター |
令和6年12月6日(金曜日) ~11日(水曜日) | |
2 |
高砂地区センター |
|
令和6年12月13日(金曜日) ~18日(水曜日) |
3 |
亀有地区センター |
|
令和6年12月20日(金曜日) ~25日(水曜日) |
4 |
かつしかエコライフプラザ |
|
令和6年12月27日(金曜日) ~令和7年1月8日(水曜日) |
5 |
区役所2階区民ホール |
|
令和7年1月10日(金曜日) ~15日(水曜日) |
6 |
えきにこわ(JR新小岩南口ビル6階) |
|
令和7年1月17日(金曜日) ~22日(水曜日) |
7 |
堀切地区センター |
|
令和7年1月24日(金曜日) ~29日(水曜日) |
8 |
葛飾郵便局 |
|
令和7年1月31日(金曜日) ~令和7年2月5日(水曜日) |
9 |
葛飾新宿郵便局 |
|
令和7年2月7日(金曜日) ~12日(水曜日) |
このページに関するお問い合わせ
環境課緑と花のまち推進係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 410番窓口
電話:03-5654-8239 ファクス:03-5698-1538
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。