水元生きものガイドウォーク
季節にあわせ、野鳥や木の実などを水元かわせみの里専門員が解説しながらご案内します。
開催日時
水元かわせみの里の開館日のうち、イベント等のない日に、1日2回実施。
1回目 午前11時から11時30分まで
2回目 午後1時30分から2時まで
詳しい日程は、水元かわせみの里のブログ https://mkawasemi.exblog.jp/ をご確認ください
会場
水元かわせみの里 水辺のふれあいルーム及び水元小合溜周辺
〒125-0034 葛飾区水元公園8番3号
電話03-3627-5201
対象
どなたでも。
定員
毎回10人程度。大人数の場合は、お待ちいただく場合があります。
内容

冬の野鳥観察
冬に水元公園へ飛来するカモや小鳥などの
野鳥を観察します。

水元公園のお魚観察
メダカやモツゴなどの魚のほか、エビ・カニ・
水生昆虫などを観察します。

落ち葉でクラフト作り
水元かわせみの里に生えている落ち葉で
クラフト作りをしてみましょう。
作った作品は持ち帰れます。

花・木の実観察会
通年。
水元かわせみの里周辺で見られる花や木の実について
解説します。
大人の方にオススメです。
講師
水元かわせみの里専門員
費用
無料
持ち物
なし
その他
・ガイドウォークに参加してスタンプを3つ集めた方には、すてきなプレゼントがあります。
・自転車等を押しながらのご参加は、ご遠慮ください。
申込方法
水元かわせみの里へ直接お越しください。
申込先
水元かわせみの里 水辺のふれあいルーム
〒125-0034 葛飾区水元公園8番3号
電話03-3627-5201
開館時間
4月から10月まで:午前9時から午後5時30分まで
11月から3月まで:午前9時から午後4時30分まで
休館日
月曜日(祝日の場合はその直後の平日)
年末年始(12月28日から1月4日まで)
このページに関するお問い合わせ
水元かわせみの里 水辺のふれあいルーム
〒125-0034 葛飾区水元公園8番3号
電話03-3627-5201
環境課自然環境係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 410番窓口
電話:03-5654-8237 ファクス:03-5698-1538