既存建物の省エネ化について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1035331  更新日 令和6年5月1日

印刷 大きな文字で印刷

断熱改修

 既存建物の改修においてもZEB化を目指して施設の省エネ性能を高め、ゼロエミッションかつしかの実現に取り組んでいます。

 清和小学校及び青葉中学校で、空調負荷の低減を図るために一部教室の断熱改修を行いました。窓の二重サッシ化や室内に断熱材を追加しています。

 

 清和小学校の断熱を行った教室と行っていない教室の温度測定の比較を行ったのが下のグラフです。夏季における測定の結果、空調の効きがよくなり、省エネ効果が確認出来ています。

清和小学校計測
清和小学校計測結果

 現在は、青葉中学校で消費電力や内外部の気温などを計測し、実際の建物の使われ方に合わせた効果的・効率的な改修方法を検討しています。

断熱ワークショップ

清和小学校断熱ワークショップ

 清和小学校の児童の皆さんと一緒に教室の断熱化を行いました。

 写真は外壁の内側に断熱材を取り付けているところです。

清和小学校WS1

清和小学校WS2

青葉中学校断熱ワークショップ

 南葛SCの選手にお越しいただき、青葉中学校の生徒の皆さんと一緒に教室の断熱化を行いました。

 写真は天井裏に断熱材を取り付けているところです。

青葉中学校WS1

青葉中学校WS2

このページに関するお問い合わせ

営繕課技術管理係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 418番窓口
電話:03-5654-8359 ファクス:03-5698-1536
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。