(仮称)第3次かつしか健康実現プラン(素案)に対するパブリック・コメント等の実施結果について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020361  更新日 令和7年3月21日

印刷 大きな文字で印刷

 (仮称)第3次かつしか健康実現プラン(素案)に対するパブリック・コメント等の実施結果についてご報告いたします。
 ご協力いただきまして、ありがとうございました。

区民意見提出手続(パブリック・コメント手続)の実施結果について

実施期間

令和6年12月6日(金曜日)から令和7年1月6日(月曜日)まで

閲覧場所

区政情報コーナー、区民事務所、区民サービスコーナー、区立図書館、健康プラザかつしか、保健センター、区ホームページ

意見総数

10件(意見提出者6名)

提出された意見の内訳

(1)次世代・親子の健康づくりに関すること 1件

(2)こころの健康づくり(自殺対策の推進)に関すること 1件

(3)生活習慣の改善に関すること 1件

(4)喫煙・受動喫煙対策に関すること 4件

(5)動物の適正飼養に関すること 1件

(6)在宅医療の推進に関すること 2件

子どもの意見聴取の実施結果について

実施期間

令和6年12月6日(金曜日)から令和7年1月6日(月曜日)まで

実施方法

区立小・中学生向けに各学校に案内チラシを配布し、インターネット回答

意見総数

554件(意見提出者538名)

提出された意見の内訳

(意見等)

(1)計画に関するご意見 100件

(2)計画に含まれないことに関するご意見 23件

(3)感想等のご意見 52件

(その他)

(4)肯定的な記載(「良いです」「素晴らしい」等) 118件

(5)意見無し等の記載(「ない」「特にありません」等) 154件

(6)わからない等の記載(「よくわからない」「わかりません」等) 107件

 

提出された意見に対する区の考え方については、以下のファイルをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

地域保健課庶務係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1231 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。