マイナポータルによるオンラインでの転出届(引越しワンストップサービス)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030654  更新日 令和6年6月13日

印刷 大きな文字で印刷

「転出届」については、マイナポータルを利用してオンラインでも届出が可能です。このサービスを利用される方は、窓口に来庁されてのお手続きは原則不要となります。(※「転入届」については、別途、転入先の区市町村の窓口でのお手続きが必要です。)

引越しワンストップサービス概要

サービスを利用できる方

  • 電子証明書が有効なマイナンバーカードをお持ちの方
  • 日本国内での引越しをする方
  • マイナンバーカードの読み込みに対応したスマートフォン等の機器をお持ちの方

 

(注記)以下のいずれかに該当する方はご利用できません。

  • 新住所や引越しする日が決まっていない。
  • マイナンバーカードの券面情報(氏名・住所等)を最新の情報に更新していない。
  • マイナンバーカードの署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書、券面事項入力補助用のそれぞれの暗証番号が分からない。

※上記以外にも、個別の状況により本サービスをご利用できない場合があります。(住民登録地に居住していないことが確認されている、支援措置を受けている等)

オンラインで転出の申請ができる期間

「引越し予定日の30日前」 から 「引越しをした日から10日後」まで

手続きの流れ

1.マイナポータルにログインし、引っ越し申請画面で必要事項を入力し申請をする。

2.マイナポータルの申請状況照会にて、申請状況が「完了」になったことを確認する。

3.新住所地に引越しをした日から14日以内に、マイナンバーカードを持参し転出先の自治体の窓口で転入届をする。

転入届について

  • 転入届は、マイナポータルによるオンライン申請のみでは完結しません。新しい住所地に住み始めてから14日間以内かつ転出する自治体に届け出た転出予定日から30日以内に窓口で転入手続きを行ってください。
  • マイナポータルの申請状況が「完了」となっていることを確認し、転入手続きをしてください。(葛飾区での転出手続きの審査にかかる期間は、通常、申請されてから2~3開庁日必要となります。)
  • 異動する方全員分のマイナンバーカードを持参してください。その他、下記「マイナンバーカードを持って転出する方へ」の確認をお願いします。

届出場所・受付時間(葛飾区へ転入時)

葛飾区役所(立石5-13-1)2階 戸籍住民課

平日:午前8時30分から午後5時
   (水曜日のみ午後7時30分まで)
毎月1回日曜日:午前9時から正午まで (予定日など詳細は、下記「休日開庁窓口の開庁時間と取扱業務」をご確認ください。)
休業日:土曜・上記以外の日曜・祝日・年末年始

区民事務所(金町・亀有・高砂・堀切・水元)

平日:午前8時30分から午後5時
   (水曜日のみ午後7時00分まで)
休業日:土曜・日曜・祝日・年末年始

区民事務所(新小岩)

平日:午前8時30分から午後7時30分まで
  ※月末(水曜日の場合は前日)は午後5時まで
土曜・日曜・祝日:午前8時30分から午後5時まで
ただし、「第3土曜日及びそれに続く日曜日」・「年末年始」は休業です。

※上記にかかわらず、受付時間の短縮や別途閉庁の場合がございます。
詳細は、下記「新小岩区民事務所について」をご確認ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

戸籍住民課住民記録係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所2階 217番窓口
住民票・印鑑登録証明書・戸籍謄抄本の発行:03-5654-8191
転入・転出・転居・住基カード・公的個人認証に関すること:03-5654-8192
ファクス:03-5698-1594
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。