燃やすごみ(可燃ごみ)の出し方

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001646  更新日 令和3年2月1日

印刷 大きな文字で印刷

生ごみ、紙くず、衣類、木くずなどに加え、プラマーク(プラスチック製容器包装)以外のプラスチック類・ゴム製品・革製品なども「燃やすごみ」になります。

プラスチック類・ゴム・皮革

  • プラマーク以外のプラスチック類
プラスチック類のイラスト
プラスチック類

 プラスチック製日用雑貨
 プラスチック製おもちゃ
 ビデオテープ・CD(ケース含む) など

  • 汚れのある、あるいは汚れの落ちづらい「プラマーク」

革製品、ゴム・ビニール製品のイラスト
革製品、ゴム・ビニール製品
  • 革製品

 靴
 カバン
 ベルト など

 (注釈)ベルトや財布など金属がついているもので、金属が取り除けないものでも、大部分が革や合成皮革であれば「燃やすごみ」の日に出してください。

  • ゴム・ビニール製品

 ゴムホース
 長靴
 運動靴
 ゴム手袋 など

それ以外の「燃やすごみ」


生ごみ、食用油、木くず等のイラスト
生ごみ、食用油、木くず等
  • 生ごみ

 台所の生ごみ(水切りをしてください)
 貝や卵の殻

  • 食用油

 (注釈)固めるか、布に染み込ませるなど、飛散しないようにしてください。

  • 木くず

 落ち葉、短い剪定枝 など


衣類、紙くずのイラスト
衣類、紙くず
  • 衣類

 (注釈)ボタン・チャックはそのままでもかまいません。
 衣類などの古布は資源回収も行っております。
 詳しくは関連リンク「古布の資源回収を行っています」のページをご覧下さい。

  • 紙くず(「資源」にならないもの)

 ティッシュペーパー
 紙コップ
 紙オムツ(固形の汚物はトイレなどに流して取り除く)・生理用品

「燃やすごみ」の出し方

 「ふたのできる容器」または「中身の見えるポリ袋(または半透明の袋)」に一緒に入れて、袋の口は必ず縛って集積所に出してください。
 その際に、従来のごみ(可燃ごみ)とプラマーク以外のプラスチック製品や革製品、ゴム・ビニール製品を種類ごとに出す必要はありません。
(注釈)竹串や先のとがったプラスチックなどは、紙などに包んで「キケン」と表示してください。

よくいただくお問い合わせリンク

このページに関するお問い合わせ

清掃事務所作業係
〒125-0054 葛飾区高砂1-1-1
電話:03-3693-6113 ファクス:03-3691-1797
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。