都市計画マスタープラン・ミニシンポジウムの報告について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006181  更新日 平成29年5月24日

印刷 大きな文字で印刷

葛飾区都市計画マスタープランの改定にあたり、住民参加による地域別勉強会の成果をより多くの区民の皆様に知っていただくために、ミニシンポジウムを開催しました。

ミニシンポジウムの開催概要

  1. 日時:2月14日(日曜日)
    午後1時30分から午後4時30分まで
  2. 会場:立石中学校体育館
  3. 参加者:総勢122名
  4. 概要:
    ・基調講演
    ・パネルディスカッション
    ・地域別展示コーナーの設置
    ・アンケート調査

基調講演 「持続可能なまちづくり」

講師:千葉大学大学院園芸学研究科 木下勇教授
 「持続可能なまちづくり」について、地球規模の環境問題の深刻化や、都市計画におけるコンパクトなまちづくり、子どもに優しいまちづくりについて、海外の具体的な事例を交えながら、講演がされました。
 特に、子どもの視点でまちづくりを進めることは、誰もが使いやすいまちづくりにつながり、子どもを産んで育てたくなる環境づくりが重要になっていることを話されました。

 

パネルディスカッション

パネルディスカッション全景の写真
パネルディスカッション全景

 コーディネーターを木下先生にお願いし、8名のパネリスト(地域別勉強会の7地域の代表と行政の代表)から、勉強会に参加した感想や各地域でこれまで議論してきた内容についてお話を伺い、意見交換を行いました。

(注釈)意見等の要旨については、下記添付ファイルをご覧ください。

地域別展示コーナーの設置


各地域の展示と意見交換の写真
各地域の展示と意見交換

 会場に7地域毎の展示コーナーと災害の展示コーナーを設け、休憩時間を利用して参加者との意見交換や気づいた点などをポストイットに記入してもらい、地図上に貼りだしました。

 展示内容は、勉強会の成果である「まちづくりの基本方針(案)と整備方針図(案)」と各地域の「地図に見る移り変わり」や「今と昔の写真」、および区全体での「水害の写真」と「区のハザードマップ」を展示しました。


展示物(地図に見る移り変わり)の写真
展示物(地図に見る移り変わり)
展示物(今と昔の写真)の写真
展示物(今と昔の写真)

アンケート調査

 ミニシンポジウム参加者に、住んでいる地域のまちづくりなどについて、アンケートを行い36名の方から回答をいただきました。

地域別勉強会の成果

ミニシンポジウムに先立ち地域別勉強会の成果を7会場で展示しました。

  • 期間:2月2日(火曜日)から16日(火曜日)まで
  • 会場:水元、金町、亀有、堀切、高砂、新小岩北地区センターと区役所2階区民ホール

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市計画課街づくり計画担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 302番窓口
電話:03-5654-8382 ファクス:03-3697-1660
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。