令和6年度 住民税(特別区民税・都民税・森林環境税)の送付

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1023408  更新日 令和6年5月30日

印刷 大きな文字で印刷

区民の皆さまに納めていただいている大切な住民税(特別区民税・都民税・森林環境税)は、福祉・教育・街づくりなどに使われ、葛飾区を支える土台となっています。税額決定納税通知書の内容をご確認のうえ、期限内の納付をお願いします。(非課税の方には通知書をお送りしていません。)

次の方は、当初の住民税(特別区民税・都民税・森林環境税)や各種保険料等の算定に反映されていない場合がございます。順次反映し、税額決定や変更をしてまいりますのでご了承ください。

  • 令和6年3月16日以降に所得税の確定申告をした方
  • 令和6年3月15日までに所得税の確定申告をした方のうち、給与からの特別徴収の方

税額決定通知書を送付します

定額減税の実施に伴い、定額減税の対象となる方は住民税の徴収方法が例年と異なります。詳細は、最下部の「令和6年度 住民税(特別区民税・都民税)の定額減税について」をご確認ください。

会社員など給与から住民税が差し引きされる方(給与からの特別徴収)

5月15日(水曜日に給与支払者(勤務先)宛てに税額決定通知書を発送します。勤務先から通知書をお受け取りください。

なお、寄附金税額控除の対象となる寄附をされた方及び住民税で住宅借入金等特別税額控除の対象となる方の税額控除は、税額決定通知書の摘要欄に記載されます。対象となる方は、控除後の確認をお願いいたします。

自営業など個人で納付する方(普通徴収)

税額決定納税通知書を6月10日(月曜日)に発送します。各期の納期限までに納付をお願いします。

※「特別区民税・都民税・森林環境税 税額決定納税通知書等の見方」に一部記載誤りがございます。以下リンク先よりご確認をお願いいたします。

年金から住民税が引き落としされる方(年金からの特別徴収)

税額決定納税通知書を6月10日(月曜日)に発送します。年金の各支給月(4月、6月、8月、10月、12月、2月)に引き落としとなります。詳しくは以下のファイルを参照してください。

令和6年度 住民税(特別区民税・都民税)の定額減税について

詳しくは次のリンク先をご参照ください。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

税務課課税第一係・課税第二係・課税第三係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 321番窓口
電話:03-5654-8550 ファクス:03-5698-1508
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。