葛飾区内の公園に設置されているだれでもトイレの非常ボタンについて
葛飾区内の公園に設置されているだれでもトイレの非常ボタンの対応についてお知らせします。
葛飾区の公園には、非常ボタンが付いているだれでもトイレが設置されています。非常ボタンは、トイレ使用中に体調が悪くなられた方が助けを呼びたいときにボタンを押すと、警報音が鳴り、外の警報ランプが点灯し、外にいる方に助けを呼ぶものです。
非常時には、非常ボタンが押され、警報音および警報ランプが作動いたしますので、お気づきになられましたら、お手数ではございますが、下記のとおり対応をお願いします。なお、周辺にお住いの方々には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
警報音および警報ランプが作動していたら
警察(110番)、消防(119番)へご連絡願います。
※だれでもトイレのお近くにいた際に、非常時ではなく警報音だけなっているのが確認できるようでしたら、以下のとおり行うと、警報音および警報ランプが止まります。
水元スポーツセンター公園(乗馬広場)、堀切菖蒲園
- オレンジのカバーを外してください。カバーは手で外せます。
- 白いボタンを引っ張ると警報音と警報ランプが止まります。
- 警報音と警報ランプが止まったら、カバーをはめてください。なお、カバーをはめるときは、オレンジの部分が押された(へこんだ)状態になっているので、へこみを戻してから、カバーをはめてください。


亀有リリオパーク
- 白いボタンを引っ張ると警報音と警報ランプが止まります。

高砂七丁目公園(現在、修理中)
- 非常ボタンの下にあるつまみを引っ張ると警報音と警報ランプが止まります。
- 次に、非常ボタンの左隣にあるボタンを押してください。

その他の公園
- 解除ボタンを押すと警報音と警報ランプが止まります。

このページに関するお問い合わせ
公園課工務係
〒124-0012 葛飾区立石6-9-1
電話:03-3695-8380 ファクス:03-3697-6275
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。