令和6年度「親子の手紙コンクール」の入賞作品が決まりました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1031296  更新日 令和7年2月10日

印刷 大きな文字で印刷

葛飾区では、毎月10日を「ノーテレビ・ノーゲームデー」とし、”たまには、テレビやゲーム、インターネット、スマホを休んで、家族で会話やふれあいの時間をつくろう”と呼びかけています。

 葛飾区教育委員会では、多くのご家庭で「ノーテレビ・ノーゲームデー」に取り組んでいただきたいと考え、「テレビやゲーム、インターネット、スマホを休んで、家族でいっしょにしたいこと・家族でやって楽しかったこと」を親子が手紙にして互いに伝えあう「親子の手紙コンクール」を行いました。区内在住又は在学の小・中学生とその保護者を対象に、令和6年7月21日から令和6年11月15日まで募集を行い、646作品とたくさんのご応募をいただきました。

 入賞された方々及び入賞作品は、以下のとおりです。

入賞者

※パソコン上表示できない文字が氏名に含まれている場合、表示できる文字に置き換えています。

※敬称略 同一賞内は氏名の五十音順                                       

教育長賞

河合 航生  (西小菅小3年)

河合 淳    (保護者)

 

優秀賞

小学校低学年の部  齋藤 舞     (西小菅小2年)

              齋藤 碧     (保護者)

 

小学校高学年の部  鈴木 来実   (花の木小4年)

              鈴木 恵利   (保護者)

 

              橋本 豪仁朗  (北野小6年)

              橋本 幸司   (保護者)

 

中学生の部       池澤 千和   (中川中2年)

              池澤 宏江   (保護者)

 

              田代 綾     (中川中1年)

              田代 誠子   (保護者)

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局地域教育課地域家庭連携係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所4階 406番窓口
電話:03-5654-8589 ファクス:03-5698-1537
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。