新小岩駅周辺地区街づくり基本計画を策定しました
新小岩南・北地域まちづくり協議会では、平成23年7月に策定した「新小岩地域まちづくり基本構想」を実現するため、概ね10年間の街づくりの目標となる「新小岩駅周辺地区街づくり基本計画」を策定しました。
また、「新小岩駅周辺地区街づくり基本計画」の策定に先立ち、駅周辺の5地区では平成26年2月に「地区別街づくり計画」を策定しました。
「新小岩地域まちづくり基本構想」とは

新小岩駅周辺地区街づくり基本計画を策定しました

また、今後、概ね10年間の具体的な取り組みを行う際の指針として活用してまいります。
新小岩駅周辺地区街づくり基本計画【概要版】
地区別街づくり計画を策定しました

平成26年2月に、 新小岩地域まちづくり基本構想を実現するための具体的な整備範囲や内容をまとめた「街づくり計画」を、新小岩駅周辺の5地区(北側地区、東北地区、東南地区、南口地区、新小岩一丁目西部地区)で各部会、検討会等が策定しました。
新小岩駅北側地区街づくり計画
策定主体:新小岩北地域まちづくり協議会 北側地区部会
策定年月:平成26年2月
将来像: ” にぎわい(活力)”と”潤い”、
”安全・安心”があふれた、人が中心のまち
新小岩駅東北地区街づくり計画
策定主体:新小岩北地域まちづくり協議会 東北地区部会
策定年月:平成26年2月
将来像: 住んで安心
来て快適・便利なまちづくり
新小岩駅東南地区街づくり計画
策定主体:新小岩駅東南地区街づくり計画策定検討会
策定年月:平成26年2月
将来像: 子育て世帯を惹きつけるような、
人にやさしく 落ち着いた住宅地域の顔となる まち
新小岩駅南口地区街づくり計画
策定主体:新小岩駅南口地区まちづくり検討会
策定年月:平成26年2月
将来像: 多様な都市活動と緑溢れる葛飾・新小岩の玄関口
『魅力充実・生活交流”核”』
新小岩一丁目西部地区街づくり計画
策定主体:新小岩一丁目西部地区まちづくり勉強会
策定年月:平成26年2月
将来像: 利便性が高く、
安全で快適に暮らすことのできるまち
添付ファイル
-
【北側地区】まちづくりニュース(23年度) (PDF 949.7KB)
-
【北側地区】まちづくりニュース(24年度) (PDF 1.4MB)
-
【北側地区】まちづくりニュース(25年度) (PDF 1.4MB)
-
【東北地区】まちづくりニュース(24年度) (PDF 2.2MB)
-
【東北地区】まちづくりニュース(25年度) (PDF 618.4KB)
-
【東南地区】まちづくりニュース(24年度) (PDF 2.1MB)
-
【東南地区】まちづくりニュース(25年度) (PDF 527.4KB)
-
【南口地区】まちづくりニュース(23年度) (PDF 3.0MB)
-
【南口地区】まちづくりニュース(24年度) (PDF 3.5MB)
-
【南口地区】まちづくりニュース(25年度) (PDF 3.5MB)
-
【新小岩一丁目西部地区】まちづくりニュース(24年度) (PDF 7.1MB)
-
【新小岩一丁目西部地区】まちづくりニュース(25年度) (PDF 915.9KB)
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画課新小岩街づくり担当係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所3階 302番窓口
電話:03-5654-8331 ファクス:03-3697-1660
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。