葛飾区子どもの権利条例啓発用リーフレットができました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1034561  更新日 令和6年5月27日

印刷 大きな文字で印刷

このページのふりがな付(つ)きはこちらから

区では、令和5年10月「葛飾区子どもの権利条例」(以下「条例」といいます。)を施行しました。

この度、条例を広く周知するため、葛飾区子どもの権利条例啓発用リーフレットを作成いたしました。

リーフレットは、大人向け1種類、子ども向け2種類((1)小学校1年生から5年生を対象、(2)小学校6年生以上を対象)の計3種類となります。

リーフレット大人向け(おとなむけ)はこちらから

配置施設・場所(区施設)

区民事務所、区民サービスコーナー、図書館、健康プラザかつしか、保健センター、男女平等推進センター、ウェルピアかつしか、郷土と天文の博物館、奥戸総合スポーツセンター(温水プール館含む)、水元総合スポーツセンター、テクノプラザかつしか、かつしかシンフォニーヒルズ、カナマチぷらっと(金町6-5-1ベルトーレ金町3階)、児童相談所、金町子どもセンター、子ども未来プラザ、児童館、子ども・子育て計画担当課(区役所7階707番)、区政情報コーナー(区役所3階304番)、区役所内ラック(子育て政策課前、保育課前、くらしのまるごと相談課前、広報課前、戸籍住民課前、生涯学習課前、教育総務課前)

その他、絵と言葉のライブラリーミッカ(亀有3-26-1リリオ館7階)にも設置しています。

リーフレット子ども向け(こどもむけ)はこちらから

区内小・中学校に在籍する児童・生徒のみなさんへ学校を通じ、令和6年3月に配付しました。

新小学1年生の児童のみなさんへは、学校を通じ、令和6年5月に配付しています。

PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子育て政策課子ども・子育て計画係
〒124-8555 葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所7階 707番窓口
電話:03-5654-6136 ファクス:03-5698-1533
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。